All posts in 徒蔵マップ

3153ビル

Categories: 徒蔵マップ
3153ビル はコメントを受け付けていません

上野公園の地形は小高い丘のようになっています。

不忍池側にある京成上野駅からは、階段を上って公園に入ります。

下の写真の「UENO3153ビル」は、公園に隣接していて

丘の斜面を利用して建てられている、ちょっと洒落た形のビルです。

飲食店が多く入っています。

 

IMG_20180713_10

 

「3153ビル」という名前から何か気付きませんか?

そう! 今年の大河ドラマ主人公西郷どんです。なるほどねー。

薩摩では「せごどん」でも、上野ではやっぱり「さいごうさん」ですね。

ビルの屋上が、ちょうど上野公園の西郷隆盛の銅像の位置です。

ちなみにこの位置に銅像ができたのは、戊辰戦争のときの「上野戦争」で、京成上野駅側から攻め上る西郷率いる薩摩軍と、上野公園側に陣取る彰義隊との激戦が繰り広げられた場所だからという説が有ります。

IMG_20180713_06

 

夏の一日、日中は上野公園・不忍池散策や美術館めぐり、夜は3153ビルの飲食店から上野駅周辺の夜景を楽しむなんてどうでしょう。おすすめしたいです。

復活した老舗カレー店に行ってきました

Categories: 徒蔵マップ
復活した老舗カレー店に行ってきました はコメントを受け付けていません

今回は45年もの長きにわたって秋葉原で人気を誇った老舗カレー店「ベンガル」を

紹介したいと思います。

ベンガルは店が入っているビルが立替えられるということで、

去年から一時お店を閉店しました。

ファンが待ち焦がれるなか今年の3月についに復活オープンしたようです。

新たな場所は秋葉原からほど近い、

東京メトロ銀座線「末広町駅」から徒歩3~4分のところにあります。

IMG_20180615_02

 

看板メニューは「ビーフ角切りカレー」です。

厚切りの角切り肉が入っていて食べごたえは抜群です。

辛すぎることもなく、私にはぴったりです。

IMG_20180615_05

他にも「焼きチーズのキーマカレー」がおすすめです。

店を訪れた際には是非食べもらいたい一品です。

 

「秋葉原のベンガル」から「末広町のベンガル」になりましたが、

昔からのファンの皆さんも以前と同じ界隈に帰ってきてくれて、

ほっとしたのではないのでしょうか。

プリン屋さんでお弁当を買ってきました。

Categories: 徒蔵マップ
プリン屋さんでお弁当を買ってきました。 はコメントを受け付けていません

今回は会社近くのお店で売っているお弁当を紹介します。

メインはスイーツのお店ですが、最近お弁当を売るようになりました。

以前同じ場所で違うお店をブログにて紹介しました。

IMG_20180601_04

 

スイーツ店ながらお弁当の種類は豊富です。

値段がお手頃価格なのもいいですね。

IMG_20180601_03

 

今回はロコモコ丼を注文。

思っていたよりボリュームがあり、量的にも丁度良かったです。

とても美味しかったです。

見た感じも量も満足でした。

IMG_20180601_01

 

今度は店名にもなっているプリンを食べてみたいと思います。

アットホームなお店

Categories: 徒蔵マップ
アットホームなお店 はコメントを受け付けていません

今回は「ずっと気になっていたお店シリーズ」第二弾として、

会社近くにあるロッキーというお店に行ってきました。(第一弾の記事はこちら

場所はブログで何度か取り上げている日本で二番目に古い商店街「佐竹商店街」の

一角にあります。

IMG_20180511_01

 

店に入るとお客さんでいっぱいです。

私も相席になり、お店の人はとても忙しそうにしていました。

店内はアットホームな雰囲気を感じ、

相席になった方からは「野球好きかい?巨人ファンかい?」と気さくに話しかけられます。

どうやら地元の人たちが常連さんのようです。

 

ナポリタン、カレーライス、オムライス、ピラフ、サンドイッチなど

一般的なメニューもありますが、今回は日替わりランチを注文。

IMG_20180511_02

 

本日はヒレカツがメインの定食でした。

とっても美味しかったです。

次回は隣の人が食べていた美味しそうなナポリタンを食べてみたいと思います。

250周年記念

Categories: 徒蔵マップ
250周年記念 はコメントを受け付けていません

当社最寄駅の一つである御徒町駅のすぐ近くにある、

松坂屋上野店は2018年4月5日で250周年になるそうです。

250年、、、まさかそれほど経っていたとは驚きです。

(江戸時代に名古屋の呉服小間物問屋「伊藤屋」がこの地にあった「松坂屋」を

買収して江戸に進出したのが始まりと言われています。)

IMG_20180406_10

 

250周年を記念して様々なイベントが開催されていて、

その内の一つとして「250周年記念お子様ランチ」が7階にあるレストランで食べられます。

(お子様ランチは松坂屋上野店が発祥の地とされています。)

IMG_20180406_06

 

食べているとなんだか懐かしい気持ちになりました。

(子供が注文した場合はオモチャや旗が付いてきます)

 

他にも様々なイベントが開催されていますので、

興味を持たれた方は是非行ってみて下さい。

今年もとても綺麗です

Categories: 徒蔵マップ
今年もとても綺麗です はコメントを受け付けていません

最近は寒くなったり、暖かくなったりと体調が崩しやすい日が続いています。

春分の日に関東では雪も降りました。

しかし今週末は天候にも恵まれ、絶好のお花見日和になるみたいです。

当社から近い上野公園も見頃が近づいています。

IMG_20180323_12

 

もう五分咲きぐらいにはなっていました。

このままでもとても綺麗ですね。

 

最近は外国人観光客も多いでの専用の案内所もあります。

IMG_20180323_02

 

見頃のピークはこれから3月末ぐらいまでなので、

是非上野公園の桜を見に行ってみて下さい。

 

昨年のブログでも紹介しましたが

御徒町寄りの入口にある枝垂桜は今年もとても綺麗でした。

IMG_20180323_16

すぐにお持ちします

Categories: 徒蔵マップ
すぐにお持ちします はコメントを受け付けていません

今回は当社の近くにあるカレー専門店を紹介します。

サカエヤというお店で「カレーの店 自家製造 待ち時間0分」の看板が、

良く目立ち特徴的なお店です。

IMG_20180309_02

 

お店自慢のポークカレーを注文。

待ち時間は・・・注文してから30秒とかからず出てきます。

早いです!

IMG_20180309_04

辛さも個人的には丁度良くとても美味しいです。

 

ポークカレーも美味しいのですが、カツカレーは個人的にとてもおすすめです。

注文を受けたからカツを揚げるので、若干時間がかかりますが、

衣はサクサクでとてもジューシーです。

IMG_20180309_01

 

昭和48年創業とのことなので、

古くから下町で愛されてきたカレー屋なんですね。

是非行ってみて下さい

Categories: 徒蔵マップ
是非行ってみて下さい はコメントを受け付けていません

今回は上野公園で開催しているイベント、日本伝統文化フェスタを紹介します。

「大道芸」や「各ご当地グルメの出店」など様々な催しが開かれています。

開催期間は2月9日(金)~2月12日(月)ですが、

いくつかの店舗は2月10日(土)からの出店もあるようです。

 

IMG_20180909_08

 

会場全体は多くの人で賑わっており、外国人観光客も多く見受けられました。

IMG_20180909_03

 

大道芸エリアでは、ヨーヨー世界チャンピンのトミーさんが技を披露していました。

音楽に合わせての華麗なヨーヨー裁きは見ていて惚れ惚れするものがありました。

一緒にツーショット写真も撮って頂き感激です。

IMG_20180909_05

 

グルメエリアでは日本全国のご当地メニューがたくさんあり、

私も色々食べてみました。

どのお店も最高に・・・美味しかったです!!

IMG_20180209_13

IMG_20180909_10

 

明日かの三連休も開催しているので、興味が出た方は是非行ってみて下さい。

アツアツ焼きたて

Categories: 徒蔵マップ
アツアツ焼きたて はコメントを受け付けていません

今回はずっと気になっていたお店に挑戦してみたいと思います。

店の名は「想兵衛」。

会社から徒歩2~3分で行けて、本格的な焼きたてピザが食べられます。

 

IMG_20180112_01

 

早速注文を、あれ!ピザ以外にもドリアとか焼きカレーとか、、、

むむっと悩んでいたら、一緒に行った後輩はカレーにするようで、

私はドリアを、、、いやここは初心を貫きピザ。

だってピザ屋ですからね。

 

こちらがピザ!

IMG_20180112_05

生地がすごく美味しいぞ!

これは常連になりますね。週一で来よう。

 

ちなみにこちらが後輩が頼んだ焼きカレーです。

IMG_20180112_03

チーズがとろけて美味しかったそうです。

これも美味しそうです。

 

お店の雰囲気がおしゃれで ちょっと敷居が高く遠慮していましが、

店主さんがとても親切な人で、行ってよかったと思えました。

今回こそは!

Categories: 徒蔵マップ
今回こそは! はコメントを受け付けていません

今回こそは、、、手に入れたいです!

昨年参加した台東区主催のスタンプラリー(前回記事はこちら)で、

手に入れられなかった記念品のことです。

 

今回記念品を手に入れることを目指して参加したのは、

「墨田・台東まち歩きスタンプラリー」(台東区ホームページ)。

IMG_20171208_09

 

先着で2000名(各施設500名)で記念品が貰えます。

墨田区で両国観光案内所、産業観光プラザ すみだ まち処の2か所

台東区で上野観光案内所、浅草観光文化センターの2か所、

 

前回参加したスタンプラリーに比べたら量が多い、、、これは早めに動けばいける!

 

外回り中で近くに行くことがあれば、少し時間を作って行き、

イベント開始から1週間ぐらいで制覇できました。

IMG_20171208_07

 

そしてとうとう、、、、記念品を手に入れました。

オリジナルの手ぬぐいです。

IMG_20171208_08

スタンプラリーは達成感を味わえるので個人的にはとても好きです。

今回は記念品も手に入ったので更に満足できました。

 

まだまだ期間もありますので、皆さんも是非参加してみて下さい。