All posts in JOB INFO

JOB INFO 2025年4月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2025年4月号 はコメントを受け付けていません

業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

開発言語としてPythonを使う案件数が伸びてきました。

AI関連のシステム開発案件も中にはあり年々増えてきています。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

要件定義から入ることが可能な技術者を募集している案件が多く来ました。

毎年年度明けは案件がスタートするところが多いためです。

JOB INFO 2025年3月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2025年3月号 はコメントを受け付けていません

業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

保守・運用に関わる技術者を募集する案件が少し目立ちました。

年度が変わることを機に、メンバーの入れ替えなどがあるためかと思われます。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

2024年度はAIというキーワードに関わる案件がかなり増えてきました。

案件数は今後もどんどん増えていくと思われます。

言語としてはPythonなどを用いることが多いです。

JOB INFO 2025年2月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2025年2月号 はコメントを受け付けていません

業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

要件定義から担当してほしい案件が今月は多かったです。

中にはITコンサルタントを募集しているものもあります。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

組込系の技術者を募集している案件が少し目立ちました。

対応できる人が業界全体でも少ないので、

なかなか決まらない場合が多いみたいです。

JOB INFO 2025年1月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2025年1月号 はコメントを受け付けていません

業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

既存パッケージのカスタマイズ案件が少し目立ちました。

言語はJavaが多く、次いでC♯やPHPなどが上げられます。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

この時期(1月~3月)は全体的に案件数が少なくなりやすく、

工程的にもテストフェーズの人員を増やすための募集が目立ちます。

年度が変わると新規開発案件も増えてきます。

JOB INFO 2024年12月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2024年12月号 はコメントを受け付けていません

業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

今年はAIというキーワードが特に目立ちました。

言語ではPythonを使うことが多く、今一番需要がある言語の一つとなっています。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

ELTツールを使った案件は今年も増えてきました。

コードを書かなくても業務アプリなどが作れたりしますが、

実際にはシステム開発経験などがないと作るのは難しく、

それらを使った開発案件なども出てきています。

JOB INFO 2024年11月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2024年11月号 はコメントを受け付けていません

業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

既存システムの改修案件が先月より多くきました。

特にクラウド環境の案件が多く、その中でもAWSが多かったです。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

この時期になるとやはりテストフェーズでの増員を募集する案件が増えてきました。

年内で案件を終わらすため、毎年増える傾向にあります。

仕様書通りに問題がないかチェックするものが多く、

短期のアルバイトとして募集するケースもあります。

JOB INFO 2024年10月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2024年10月号 はコメントを受け付けていません

業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

パッケージソフトの開発案件が複数来ました。

どれも0ベースから画面作成作業から担当する案件で、

期間も長期(1年以上)のものが多いです。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

テレワーク案件がまた増えてきました。

一次的に少なくなりましたが(それでもコロナ前よりは多い)、

上流工程からでもフルリモート可の案件など、

以前より幅広くテレワークができる現場が多いです。

JOB INFO 2024年9月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2024年9月号 はコメントを受け付けていません

業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

先月から引き続きマイグレーション案件が多くきました。

COBOLで作られた古いシステムのものもあり、

当時の仕様書や設計書がないことが多いようです。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

この時期は年内に案件を終わらせるために、

人員を増やす案件も多く、主にテスト業務などがメインになりがちです。

JOB INFO 2024年8月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2024年8月号 はコメントを受け付けていません

業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

パッケージのマイグレーション案件が今月は少し目立ちました。

反対にスマートフォン向けのアプリ開発案件は少しだけ減りましたが、

案件数自体はそこそこの数があります。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

古いシステムのマイグレーション案件では仕様書が残っていないことが多いです。

特に金融系ではCOBOLという言語で作られたとても古いものもあったりしますので、

そういう言語のソースから仕様を読み取る知識も重要となってきます。

JOB INFO 2024年7月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2024年7月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

言語としてはPythonの需要は高いのが続いています。

内容としましてはマイグレーション案件が今月は目立ちました。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

要件定義から入る案件の単価が上がってきています。

全体的に技術者不足であり、更に上流工程から一貫して対応できる者が見つけづらいためです。