今回は当社の最寄り駅でもある新御徒町駅近くにある「とりそば若松」を紹介します。
以前ブログで紹介した「給食当番」のすぐ隣にあります。
ラーメンは塩味と醤油味がありますが今回は塩味を注文しました。
スープはあっさりしていてやさしい味でした。
チャーシュー仕立ての鶏肉もとても美味しかったです。
ちなみに小鉢はお赤飯です。オープン1周年記念でサービスとして付いてきました。
夜は和食メニューもやっているので今度食べてみたいと思います。
藝大、台東区、墨田区の連携事業「GTS(藝大・台東・墨田)観光アートプロジェクト」いうものがあります。
フォトラリーイベントはこのアートラインプロジェクトの12個あるアート展示物を巡って写真を撮り、
浅草文化観光センターに12作品全ての写真を持っていくと先着1000名に記念品が貰えるというものです。
今回は内2つのアート展示物を撮ってきたので紹介していきたいと思います。
浅草駅の近くにある吾妻橋には招き猫の「そらちゃん」があります。
老若男女、海外旅行者も含めて幅広い世代に親しまれる街の、
アイドル的存在になるようなオブジェとして制作されたそうです。
隅田公園の隅田川沿いには「グリーンプラネット」があります。
一見すると何だか分かりませんが、下に顔を出すための穴が空いています。
自分に合った高さの穴から顔を覗かせると、
視界一面に緑の植物と空が見ることができ、普段見れない風景を見ることができます。
フォトラリーイベントは11月6日までですがアート展示物はいつでも見られるので、
機会があれば是非行ってみて下さい。