All posts in 徒蔵マップ

ランチメニューどれも美味しくて迷う

Categories: 徒蔵マップ
ランチメニューどれも美味しくて迷う はコメントを受け付けていません

今回は当社から徒歩5分程の距離にある居酒屋で、昼にはランチメニューをやっている

「佐竹酒房」を紹介します。

しばらくランチメニューをやっていなかったのですが、再開されたので行ってきました。

IMG_20170113_02IMG_20170113_04

 

定食はどれも美味しく、何を食べようか迷いましたが、

最近寒くなってきたので何か暖かい汁物が食べたいと思い「肉吸い定食」を注文。

ダシ汁がとても美味しく、お肉も多く入っていて大満足。

飲み物は飲み放題、ご飯おかわり自由なのも嬉しいです。

定食には生卵が付いているので、調子にのって二杯目の卵かけご飯を食べ大満腹。

IMG_20170113_01

 

今度は本業である夜に行ってお酒を飲みたいと思います。

年の瀬の風物詩

Categories: 徒蔵マップ
年の瀬の風物詩 はコメントを受け付けていません

毎年12月の17~19日の3日間、浅草寺境内で「羽子板市」が開催されています。

江戸時代の中ごろから続いていて、歌舞伎役者を写した羽子板が売らていました。

現在では芸能人、政治家、漫画のキャラクターなど様々な羽子板があります。

img_20161214_01

 

写真は羽子板市開催前日である16日の浅草寺の様子です。

いよいよ明日からということもあって、現時点でも活気づいています。

写真を撮らせて頂いたお店は80年続く老舗だそうです。

img_20161214_02

 

何百年経っても年の瀬の風物詩として続いている風景なんですね。

やさしいラーメン

Categories: 徒蔵マップ
やさしいラーメン はコメントを受け付けていません

今回は当社の最寄り駅でもある新御徒町駅近くにある「とりそば若松」を紹介します。

以前ブログで紹介した「給食当番」のすぐ隣にあります。

img_20161202_01

 

ラーメンは塩味と醤油味がありますが今回は塩味を注文しました。

スープはあっさりしていてやさしい味でした。

チャーシュー仕立ての鶏肉もとても美味しかったです。

ちなみに小鉢はお赤飯です。オープン1周年記念でサービスとして付いてきました。

img_20161202_02

 

夜は和食メニューもやっているので今度食べてみたいと思います。

GTS観光アートラインを巡るフォトラリーイベント

Categories: 徒蔵マップ
GTS観光アートラインを巡るフォトラリーイベント はコメントを受け付けていません

藝大、台東区、墨田区の連携事業「GTS(藝大・台東・墨田)観光アートプロジェクト」いうものがあります。

フォトラリーイベントはこのアートラインプロジェクトの12個あるアート展示物を巡って写真を撮り、

浅草文化観光センターに12作品全ての写真を持っていくと先着1000名に記念品が貰えるというものです。

今回は内2つのアート展示物を撮ってきたので紹介していきたいと思います。

img_20161104_04

 

浅草駅の近くにある吾妻橋には招き猫の「そらちゃん」があります。

老若男女、海外旅行者も含めて幅広い世代に親しまれる街の、

アイドル的存在になるようなオブジェとして制作されたそうです。

img_20161104_01

 

隅田公園の隅田川沿いには「グリーンプラネット」があります。

一見すると何だか分かりませんが、下に顔を出すための穴が空いています。

自分に合った高さの穴から顔を覗かせると、

視界一面に緑の植物と空が見ることができ、普段見れない風景を見ることができます。

img_20161104_02img_20161104_05

 

フォトラリーイベントは11月6日までですがアート展示物はいつでも見られるので、

機会があれば是非行ってみて下さい。

1日4000個売れている・・・

Categories: 徒蔵マップ
1日4000個売れている・・・ はコメントを受け付けていません

今回は浅草で美味しいと評判のメロンパンを食べに行ってきました。

浅草名物雷門を抜けた先にある「仲見世」で土産物、菓子などを売る商店があり、

この辺りで売っているそうです。

img_20161021_01

 

多くの菓子屋があって色々目移りしてしまいそうですが、

目当てのメロンパンを発見!!

1日4000個売れたってすごいですね。

さっそく買って食べてみました。

img_20161021_03

 

宣伝文句通りに外はかりかりで中はも~っちりとしていて大変美味しい!!

これは人気出るの分かります。

お土産でも買って帰ろうかな。

img_20161021_04

 

今回は平日の昼に行きましたが、それでも行列ができていました。

休日の日に行く場合は早めに行かないと売り切れる可能性もあるかもしれませんね。

数量限定ハヤシライス

Categories: 徒蔵マップ
数量限定ハヤシライス はコメントを受け付けていません

今回は当社から徒歩3~4分で行ける距離にある喫茶店「長谷川」をご紹介します。

店内は落ち着いた雰囲気でとても居心地が良いです。

軽食としてサンドイッチやカレーライスなどがありますが、

数量限定の「ハヤシライス」が特におすすめのメニューです。

img_20160916_01img_20160916_02

 

ということで頼んでみました「ハヤシライス」

具がたくさん入っていてボリューム満点。

味はコクがありとても美味しかったです!!

img_20160916_03

 

食後はもちろんコーヒで一服します。

肉厚でとってもジューシー

Categories: 徒蔵マップ
肉厚でとってもジューシー はコメントを受け付けていません

今回は当社から徒歩10分程のところにある、ハンバーグ専門店「TETSU」をご紹介します。

テレビ番組で紹介されたこともあり、お昼時には多くの人で賑わっています。

IMG_20160826_05

 

12時前に着いたときにはすでに行列が・・・さすが人気店です。

メニューは「プレーンハンバーグ」と「煮込みハンバーグ」の2種類があり、

今回は「煮込みハンバーグ」を注文。

自家製ハンバーグソースが濃厚!!肉厚のハンバーグとよく合いとっても美味しかったです。

IMG_20160826_04

 

材料が無くなり次第ランチが終わってしまうので、

お昼に行く際は早めに行ったほうが良いかもしれません。

暑さに負けないために

Categories: 会社の様子, 徒蔵マップ
暑さに負けないために はコメントを受け付けていません

関東地方も梅雨が明け本格的な夏到来です。

ということで暑さに負けないよう英気を養うため「暑気払い」を開きました。

開催場所はJR御徒町駅のすぐ近くにある「ジンギスカン霧島」です。

元大関霧島氏が経営しているお店で、店内には有名な力士の手形などが

飾ってありました。

IMG_20160805_06IMG_20160805_09

 

肉をがっつりと食べられるように食べ放題プランを選びました。

皆肉が大好きなので1人3皿は食べたと思います。

久々にたっぷりと飲み食いしました!!

IMG_20160805_01

 

肉をたくさん食べて英気も養えたので暑さに負けず乗り切るぞ!!

ランチメニュー再開待ってます

Categories: 徒蔵マップ
ランチメニュー再開待ってます はコメントを受け付けていません

今回は今までとは趣が違いますが個人的にショッキングなことがあったのです。

それは会社近くの「佐竹商店街」にある居酒屋「こたろう」での出来事です。

IMG_20160729_03

 

ここのランチメニューは全品650円とリーズナブルな値段で

サラリーマンの強い味方だったのですが、

仕入れ価格の急騰により一旦終了してしまうことになりました。

 

最後によく食べているメニューの「厚切りタンカレー」を注文したら

なんとランチメニュー終了前ということで390円でした。

肉厚で食べごたえがあったのですが、、、終了してしまうとは残念です、、、

IMG_20160729_01

 

でも9月以降にメニューを一新して再開するらしいので

楽しみに待ってることにします!!

冷蔵庫のとっておき

Categories: 徒蔵マップ
冷蔵庫のとっておき はコメントを受け付けていません

浅草橋駅近くにある評判の高い洋菓子店「ル・グッテ」に行ってました。

木曜と金曜しか営業していないお店で今までなかなか行く機会が無かったのですが、

今回は仕事で近くまで来たので行ってみました。

IMG_20160722_01

 

看板商品のプリンとシュークリームを買ってきました。

写真だとチーズケーキのように見えますが右にあるのがプリンです。

シュークリームもプリンも適度な甘味で食べやすく、

プリンは付け合せのクリームとカラメルを合わせて食べることにより

色々な味わいが楽しめました。

IMG_20160722_03

甘いものってたまに食べたくなりますよね。無性に!!