All posts in 会社の様子

扉の開閉を記録したい 後編

Categories: 会社の様子
扉の開閉を記録したい 後編 はコメントを受け付けていません

前回は、リードスイッチがマグネットになかなか反応してくれず、

このままでは開閉記録がつけられません。

そこで会社の中で、より強い磁石を探すことに。

 

これは、ハードディスクに使われている磁石かな?

試してみると…

これならいけそうです!

 

試しに会議の扉で実験してみました。

 

開閉の状況は記録されているかな。

うん。記録されてますね。

 

箱が大きすぎて邪魔にはなっちゃいますが、

開閉記録をつけることは…何とかなりましたね。

休暇を満喫

Categories: 会社の様子
休暇を満喫 はコメントを受け付けていません

今年もゴールデンウィークがやって来ました。

弊社の社員はどう過ごしたか、少し紹介したいと思います。

 

江ノ島観光。絶好の観光日和ですね。

 

焼肉。美味しそうです。

 

山の景観を楽しむのもいいですね。

 

澄んだ空気でキャンプも楽しそうです。

 

皆それぞれ休暇を満喫できたようです。

扉の開閉を記録したい 前編

Categories: 会社の様子
扉の開閉を記録したい 前編 はコメントを受け付けていません

会社の物置きで、たまたま目に留まったリードスイッチ。

磁気に反応してスイッチのオン、オフが切り替わるのですが…

良い使い道あったかな?

 

そうだ!サーバールームの開閉記録に使うのはどうだろう。

 

開閉記録に使えるか検証するため、

ラズベリーパイ(制御端末)とリードスイッチを繋げて、

磁石を近づけたらLEDを光らせるようにしてみます。

 

マグネットに近づけてみると…

なかなか反応してくれません。

ほぼ接触した状態でやっと反応する程度。

このままでは、扉の開閉の感知が難しそうです。

 

ということで次回は、

リードスイッチを扉の開閉感知に使えるようにしたいと思います。

お楽しみに。

久々の旅行でリフレッシュ

Categories: 会社の様子
久々の旅行でリフレッシュ はコメントを受け付けていません

有給を取って久々に旅行(伊豆)に行ってきました。

 

昨年末に宿を予約していて行くべきか悩みましたが、

今回は観光地巡りなどはせず、温泉にゆったりと入って過ごすことを

目的として行きました。

 

夕食で出てきた料理はとても美味しく、

伊豆ならではの海の幸が堪能できました。

 

朝日を見ながらの温泉も格別!

 

一泊二日と短い旅行でしたが、

ゆったりとした時間が過ごせてリフレッシュできました。

中小企業マーケットTOKYO2022

Categories: 会社の様子
中小企業マーケットTOKYO2022 はコメントを受け付けていません

アフターコロナをテーマに「フード」「ライフスタイル」「ものづくり」

「観光・体験サービス」の4つの分野に分けた展示会、

中小企業マーケットTOKYO2022に参加してきました。

(正確には系列会社のお手伝いです)

 

様々な分野の商品のブースが数多く出展しています。

 

我々は「ものづくり」で参加。

日程は1月26日、27日でしたが、

前日(25日)にブースの設営準備をしました。

 

2時間ほどかけ設営は完了。

 

展示会当日は多くの来場者の方にブースに

お越しいただきました!

 

周辺の出展企業の方々とも情報交換を行い、

今後のビジネスに繋げることができそうな2日間でした。

暗くてまぶしい

Categories: 会社の様子
暗くてまぶしい はコメントを受け付けていません

以前、Bluetoothで操作できるように改造したラジコンカー。

本物の車のようにライトが付くようになったら面白そう。

そこで、暗所に入ったら自動でライトが付くように改良しました。

ラジコンカーの記事はこちら。

 

暗所の感知には光センサー、ライトにはLEDを使います。

光センサーの記事はこちら。

汚い配線になってしまいましたが、これで完成です。

今度綺麗にしよう…

 

実際に走らせてみました。

ピカッ!

まぶしい!

 

やはりライトがついただけでも車という感じがします。

これで夜の走行も安心かな。

新年おめでとうございます。

Categories: 会社の様子
新年おめでとうございます。 はコメントを受け付けていません

新年おめでとうございます。

2022年最初のブログは、新年の恒例行事となっている、

初詣のことを紹介します。

 

会社から近い鳥越神社に参拝します。

 

今年は5日から営業を開始する企業が多いのか、

境内は空いていて、すぐに参拝が出来ました。

 

今年もおみくじを引き、結果は「吉」。

先に損じ、後に益有りと書いてあるので、

何事も諦めず最後まで頑張ろうと思います。

 

今年も毎週ブログを頑張っていこうと思いますので、

これからもよろしくお願いします。

2021年振り返り

Categories: 会社の様子
2021年振り返り はコメントを受け付けていません

2021年最後のブログとなります。

取り上げてきた内容を振り返りながら、今年を象徴するものを、

生活、会社、地域の3つの視点から紹介したいと思います。

 

①生活

テイクアウトが盛んになりました。

記事の詳細はこちら

新たにテイクアウトを始めたお店も多く、

どこでもお店の味が楽しめるようになりました。

 

②会社

また今年は、電子部品を使ってみるだけでなく、

面白そうなものをいくつか作ってみました。

記事の詳細はこちら

今あるもので何が作れるのかを考えるのは、

とても楽しい時間でした。

 

③地域

今年と言えばオリンピック。

台東区では、オリンピックに合わせた特別なライトアップがありました。

記事の詳細はこちら

ひょっとしたらもう見られない特別なライトアップは、

鮮やかで美しいものでした。

 

今年1年を振り返ってみると、面白いものを作ってみたり、

会社周辺の様子を紹介したりと、いろんな取り組みをすることができたと思います。

これからも様々な会社や、街の様子を紹介していきたいと思います。

紅葉に囲まれて

Categories: 会社の様子
紅葉に囲まれて はコメントを受け付けていません

先月11月は、社員全員が休む計画有給が22日にあり、

23日が祝日だったため、20日~23日まで4連休となりました。

連休を利用して高尾山と相模湖に行ったので、紹介したいと思います。

 

11月の高尾山は、素晴らしい紅葉が見られました。

 

高尾山で貰える、御縁日限定の御朱印もゲット。

 

相模湖付近のキャンプ場にあるコテージに泊まり、バーベキューを楽しみました。

 

朝方に散歩すると、キャンプ場周辺の雲海がとても綺麗でした。

 

泊まりがけで自然を満喫し、ゆったりできました。

また休日に行ったところなどを、紹介していこうと思います。

走りだせ!

Categories: 会社の様子
走りだせ! はコメントを受け付けていません

何か面白い事は出来ないかなぁとブログ記事の会議をしていると

「家に遊ぼうと思って買ったけど遊べていないラジコンがあります」

しかも好きに使っていいと。お!面白そう!

 

ということで、このラジコンに電子パーツを取り付け、改造をしてみます。

 

車体にはBluetoothモジュールを、

コントローラーには、ロータリーエンコーダを取り付け、

スピードを操作できるようにします。

Bluetoothモジュールロータリーエンコーダは以前ブログで紹介しました。)

 

走った!

 

制御端末がコントローラーに入り切らなかったことが少し残念。

せっかくの提供してもらったラジコンですので

いろんな事をして遊んでいこうと思います。