「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」
以前から気になっていたこのお店。
お店の前には行列も…もう入ってみるしかない。
冷たいお蕎麦食べたいですし。
さあどんなお蕎麦なのか。
ラー油はお蕎麦と合うのか。
合う!!結構合います。
ピリ辛加減が丁度いいです。
こんな蕎麦の楽しみ方もあるんですね。
さっぱりしたし、刺激もあるしこの夏にピッタリでした。
会社から営業先へ向かう前に、
久しぶりにUDX(以前ブログで紹介しました)で、
昼食をとることに。
2階に上がって目についたのは、
「ショーグンバーガー」さん。
ちょっと贅沢しちゃおうかな。
初めてなのでとりあえず、
人気メニューのチーズバーガーをテイクアウト。
牛100%のジューシーなパティ、
トマトのフレッシュさ、やみつきになるチーズ、
うーん、どれをとってもたまらない!
お腹も満たされたことだし、営業がんばるぞ。
今回は神田川にかかる和泉橋とその周辺を紹介します。
和泉橋は、三倉橋の近くにあります。
橋の由来は、藤堂和泉守高虎の屋敷が
近くにあったからだそうです。
橋の近くに「既製服問屋街発祥の地」の説明板がありました。
昔、ここは古着を扱う店が多く、賑わっていたそうですが、
第一次世界大戦後、洋服の需要が急速に増え、
既製服を扱う店が多くなり、洋服の町となったそうです。
他にも何かないかと探していると、町中にこんなものが。
どうやら「佐久間橋」の橋柱だそうです。
昔、ここは荷物運搬用水路が掘られていたらしく、
その水路にかかっていた橋みたいです。
発見した物の歴史について調べることが、
勉強になり、面白いです。
秋葉原への買い出し中に美味しそうな香り。
あれ?新しいお店が出来てる。しかもホットサンド専門店。
てことで「Melt Sand」さんで寄り道です。
ドリンクセットと単品のどちらかが選べるみたいで、
チーズやたまごなどのトッピングもできるようです。
注文をすると、早速調理が始まりました。
しばらくして香ばしい匂いがしてきます。
近くの公園で食べることにしました。
調子に乗って「ポパイ」、「アメリカンパティ」の二つも買っちゃいました。
ポパイは、ほうれん草とベーコンの組み合わせが最高。
アメリカンパティは、ハンバーグの量がハンパない。
流石に一人で2つは頼みすぎたかな。
でも美味しくてコスパも良いので満足です。