最近寒くなってきました。
この時期になるとイルミネーションが目立ってきます。
秋葉原UDXでも開始したようなので、
帰りに立ち寄ってみました。
街路樹が青く光って神秘的な色をしています。
綺麗だなぁ。
そして色が変わり、雰囲気が一転しました。
この色も良いなぁ。
とても綺麗で見ていると元気が湧き出てきました。
最近テレビで外国からの観光客が「何度も訪れている日本の場所」という番組を見て、
意外にも秋葉原が1位で驚きました。
そこで今回は人気がある秋葉原のスポットを紹介します。
レトロゲームのお店が大人気。
海外でもレトロゲームは人気が高く、
保存状態が良いレアなソフトが揃っている秋葉原のレトロゲームのお店は、
観光客が多く訪れています。
クレーンゲームに熱中する人が急増。
日本の クレーンゲームは海外に比べて種類が多く、
景品も豪華なため人気が高いです。
秋葉原には多くのゲームセンターが密集しているので、
なんとゲームセンターのはしごをする観光客が大勢いるようです。
最近のインバウンドの傾向は、定番の富士山、京都などの有名観光地ばかりでなく、秋葉原にも来てます。
外国人から見た新しい日本の魅力はまだまだ発掘されそうです。
突然ですが秋葉原にはオーディオ関連のお店が結構あることをご存知ですか。
電子パーツ、パソコンのイメージが強いですが、
オーディオファンにとっても心強い街となっているのです。
専門店の数は秋葉原全体で10以上にもなりますが、
特に昌平橋と呼ばれている付近には品揃え抜群のお店が多いです。
ダイナミックオーディオさん。
テレオンさん。
ラジオ会館にはオーディオ専門店の老舗があります。
今年で創業68年・・・すごい!
秋葉原の歴史の一部と言ってもいい気がします。
清進商会さん。(行ったときはたまたま定休日でした)
他にもイヤホンやヘッドホンに特化したお店が秋葉原UDXの近くにあります。
自分に合ったものがきっと見つかる。そんな品揃えです。
eイヤホンさん。
今回紹介したところ以外にも、まだまだお店はたくさんあります。
興味がある方は是非秋葉原で探してみて下さい。