All posts in 今日の秋葉原

上野の西郷さん

Categories: 今日の秋葉原
上野の西郷さん はコメントを受け付けていません

上野の西郷さん

 

上野公園にある西郷隆盛の銅像です。

今まで散歩中の姿だと思っていたのですが、
腰には罠をはさみ、愛犬をつれて
ウサギ狩りに出かける姿なのだそうです。

最寄り駅紹介 その4 ~メトロ日比谷線 仲御徒町駅~

Categories: 今日の秋葉原
最寄り駅紹介 その4 ~メトロ日比谷線 仲御徒町駅~ はコメントを受け付けていません

最寄り駅紹介 その4 ~メトロ日比谷線 仲御徒町駅~

 

東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅 出口2からの風景です。

御徒町や仲御徒町という名称は
現在では駅名に使われているのみで、
正式な町名としては存在していないそうです。
ちょっとびっくりしました。

秋葉原 中央通り

Categories: 今日の秋葉原
秋葉原 中央通り はコメントを受け付けていません

秋葉原 中央通り

 

秋葉原中央通りの朝の風景です。

世界有数の電気街であったり
サブカルチャーの街であったり
最近ではオフィスを含む複合施設も出来たり
さまざまな顔を持つ、おもしろい街です。

CHABARA(ちゃばら)

Categories: 今日の秋葉原
CHABARA(ちゃばら) はコメントを受け付けていません

CHABARA(ちゃばら)

 

以前、ご紹介しました「ものづくり」をテーマとした施設
2k540 AKI-OKA ARTISAN」の第二弾として
「CHABARA(ちゃばら)」が7月5日にオープンしました。

ちなみに「ちゃばら」とは
「やっちゃ場」と「秋葉原」の造語だそうです。

最寄り駅紹介 その3 ~メトロ銀座線 末広町駅~

Categories: 今日の秋葉原
最寄り駅紹介 その3 ~メトロ銀座線 末広町駅~ はコメントを受け付けていません

最寄り駅紹介 その3 ~メトロ銀座線 末広町駅~

 

会社から一番近い 東京メトロ銀座線 末広町駅 です。

JR秋葉原駅から北側に位置しているので
末広町駅からJR秋葉原駅方面へ歩くと
いつもとは違う電気街に見えるかもしれません。

万世橋になぞの看板

Categories: 今日の秋葉原
万世橋になぞの看板 はコメントを受け付けていません

万世橋 なぞの看板 その1

 

万世橋から見える、中央線の高架橋工事現場に
謎の看板が…

寄ってみると

万世橋 なぞの看板 その2

 

この看板は3種類目だそうで
お近くに行った際にはチェックを

2k540 AKI-OKA ARTISAN

Categories: 今日の秋葉原
2k540 AKI-OKA ARTISAN はコメントを受け付けていません

2k540 AKI-OKA ARTISAN

 

名称それぞれの意味は
「2k540」 は東京駅を起点とした距離2,540m=2k540m付近
「AKI-OKA」は秋葉原と御徒町の中間
「ARTISAN」はフランス語で「職人」

お洒落な店が軒を連ねています。

おかちまちパンダ

Categories: 今日の秋葉原
おかちまちパンダ はコメントを受け付けていません

おかちまちパンダ

 

御徒町南口駅前に「おかちまちパンダ広場」と言う広場があります。

こちらはその場所に最近置かれたオブジェです。
夜になると光ります。
御徒町駅も現在改装中で今後どのように変化して行くか楽しみです。

最寄り駅紹介 その2 ~JR御徒町駅~

Categories: 今日の秋葉原
最寄り駅紹介 その2 ~JR御徒町駅~ はコメントを受け付けていません

最寄り駅紹介 その2 ~JR御徒町駅~

 

秋葉原と上野の間に位置するJR御徒町駅

駅周辺を歩くと宝飾品店がよく目に付きます。
御徒町は宝飾問屋街・ジュエリータウンとも
呼ばれているそうです。

実はJR秋葉原駅より会社に近いんです。

梅雨の風物詩

Categories: 今日の秋葉原
梅雨の風物詩 はコメントを受け付けていません

梅雨の風物詩

 

上野恩賜公園の不忍池にあるアジサイです。

アジサイの青紫はリラックスできる色、
また、金運の花といわれているそうなので
見に出かけてみればいいことがあるかも