今回は、ロータリエンコーダという電子部品を、
紹介したいと思います。
ロータリーエンコーダは、
軸の回転量を信号に置き換えることができます。
簡単に組み立ててみました。
ロータリーエンコーダの軸をつまみで回すと、
フルカラーLEDの色を変更できるようにしています。
使ってみます。
まずは青の状態から、
つまみを回すと赤へ。
色が変わったことがわかります。
今回はLEDの色を変えることに使ってみましたが、
他の電子部品と組み合わせて、
もっと色々と試してみたいとも思いました。
営業担当の村上です。
当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。
月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。
【目立ったジャンル/キーワード】
オンプレからクラウドへの移行作業が少し目立ちました。
特にAWS環境の案件が多かったです。
【需要の高い言語】
Java、PHP、C#、JavaScriptなどといった言語は、
引き続き高い需要を維持しております。
【考察】
最近はスマートフォン向けアプリ開発において、
一時期特に多かったソーシャルゲーム開発案件の数は大分落ち着いてきました。
その分ゲーム以外の案件数はかなり伸びてきています。
スマートウォッチと連携した健康管理系のアプリ開発などが多いです。