「融合」をテーマにした展示会、東京ビジネスチャンスEXPOに参加しました。
当日の天気や良し。前回もいくつか商談の機会に持ち込めたし、
今回も張り切って望みたいところ!
前日に設営。ポスターやパンフレット等を準備し、
お客さんの来訪に備えます。
いざ当日。推したい商品をしっかり説明し、
沢山の企業様との名刺交換につなげることが出来ました。
今後は、お話させて頂いた企業様の縁を大切にし、
展示会で得たビジネスチャンスを活かしていきたいと思います。
「融合」をテーマにした展示会、東京ビジネスチャンスEXPOに参加しました。
当日の天気や良し。前回もいくつか商談の機会に持ち込めたし、
今回も張り切って望みたいところ!
前日に設営。ポスターやパンフレット等を準備し、
お客さんの来訪に備えます。
いざ当日。推したい商品をしっかり説明し、
沢山の企業様との名刺交換につなげることが出来ました。
今後は、お話させて頂いた企業様の縁を大切にし、
展示会で得たビジネスチャンスを活かしていきたいと思います。
営業担当の村上です。
当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。
月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。
【目立ったジャンル/キーワード】
先月から引き続き制御系案件で技術者を募集しているところが普段より
多く来ました。
言語はC言語で募集しているところが目立ちました。
【需要の高い言語】
Java、PHP、C#、JavaScriptなどといった言語は、
引き続き高い需要を維持しております。
【考察】
今年も年内にプロジェクトを終わらせるために急遽人員を募集する案件が
ちらほらありました。
テスト仕様書通りにテストを行うだけのものはアルバイトで場集をかけて
人手を集めているところもあります。
営業担当の村上です。
当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。
月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。
【目立ったジャンル/キーワード】
数が多いわけではないですが、制御系技術者を募集している案件が、
なかなか人が集まらず苦戦しています。
業務系などに比べて全体的に技術者の数は年々減っている印象があります。
【需要の高い言語】
Java、PHP、C#、JavaScriptなどといった言語は、
引き続き高い需要を維持しております。
【考察】
制御系案件では組込Cなどの組込系言語での開発経験が重要ですが、
それに加えてJavaやC#などの言語もできる技術者はとても重宝されます。
作業工程も上流工程(要件定義、設計)の経験豊富なベテラン技術者が不足しがちです。
IT業界も全外的に技術者不足が続いており、今後ますます深刻になっていきそうです。
営業担当の村上です。
当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。
月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。
【目立ったジャンル/キーワード】
先月から引き続き制御系案件で技術者の募集をしているものが目立ちました。
制御系技術者は現在不足していて、特に経験10年以上ある方は重宝されてます。
【需要の高い言語】
Java、PHP、C#、JavaScriptなどといった言語は、
引き続き高い需要を維持しております。
【考察】
開発ではなく保守/運用に関わる案件で長期で入れる技術者を
募集しているところは、なかなか技術者が集まらない傾向にあります。
一度入ると1年以上(多くは問題なければ3年以上)なので、
その辺りが外部から人員を補充するときのネックになりやすいようです。
10月の13日、14日に台東区産業フェアが開催されました。
以前も何度かお邪魔させて頂いており、今年はどんな様子か見に行ってみました。
前回お邪魔した2019年と比べ、会場は落ち着いている様子でした。
ただ、人が少ないわけでは無く、短い時間で見て回る印象を受けました。
展示ブースも、パンフレットをより有効活用して説明するなど、
気軽に見て回れるような工夫がされていたように感じます。
また、少しでもイベントに足をとめてもらおうと、休憩スペースが設けられていたり、
コロナの影響下、工夫をしながら前の状態に戻そうという意志が感じられました。