Blog

休暇を満喫

Categories: 会社の様子
休暇を満喫 はコメントを受け付けていません

今年もゴールデンウィークがやって来ました。

弊社の社員はどう過ごしたか、少し紹介したいと思います。

 

江ノ島観光。絶好の観光日和ですね。

 

焼肉。美味しそうです。

 

山の景観を楽しむのもいいですね。

 

澄んだ空気でキャンプも楽しそうです。

 

皆それぞれ休暇を満喫できたようです。

JOB INFO 2022年4月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2022年4月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

4月から引き続き上流工程から入れる技術者を募集している

案件が目立ちました。

またある特定のツールを使ってテストのみを行う案件なども

少し目立ちました。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScriptなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

4月に入ってからはフルテレワーク案件が少し減ってきました。

週1~2日現場に出るなど、出社とテレワークを併用する案件が多いです。

また以前では珍しくなかった現場にフルで出る案件だと技術者が

集まりづらくなっていたりもします。

帰りに綺麗な風景でも

Categories: 徒蔵マップ
帰りに綺麗な風景でも はコメントを受け付けていません

以前ブログで紹介した、浅草文化観光センターの最上階に、

カフェが出来たらしいので、仕事帰りに寄ってみました。

以前の記事はこちら

 

お店の名前は「Cafe Rion」さん。

入り口からは、このお店の特徴とも言える、

展望用の大きな窓が見えます。

 

注文したのは、カフェオレのホット。

綺麗な風景だったので、

飲み物と一緒に風景の写真をたくさん撮っていたら、こんな時間に。

 

カフェオレを飲みながら、

浅草の街並みをゆったり眺めていると、

体も心もすっかり休まりました。

ハンバーグの気分

Categories: 秋葉原マップ
ハンバーグの気分 はコメントを受け付けていません

先輩に教えてもらった「洋食工房 ジェンゴ」さん。

美味しいハンバーグが食べられるそうで、

お昼休みに来てみました。

場所は和泉公園の通りにあり、会社から歩ける距離です。

 

人気なハンバーグセットのうち、「ハンバーグ&カニクリームコロッケ」を注文。

4種類から選べるソースはトマトソースに。

お!美味しそうなのが来た来た。

 

ハンバーグは柔らかくて、ボリュームたっぷり。

ソースとの相性も抜群。

食べ終わる頃には、すっかりお腹いっぱいに。

 

飲食店の制限が緩和され、

少しずつ自由に外で食事することができるようになったのは嬉しいです。

扉の開閉を記録したい 前編

Categories: 会社の様子
扉の開閉を記録したい 前編 はコメントを受け付けていません

会社の物置きで、たまたま目に留まったリードスイッチ。

磁気に反応してスイッチのオン、オフが切り替わるのですが…

良い使い道あったかな?

 

そうだ!サーバールームの開閉記録に使うのはどうだろう。

 

開閉記録に使えるか検証するため、

ラズベリーパイ(制御端末)とリードスイッチを繋げて、

磁石を近づけたらLEDを光らせるようにしてみます。

 

マグネットに近づけてみると…

なかなか反応してくれません。

ほぼ接触した状態でやっと反応する程度。

このままでは、扉の開閉の感知が難しそうです。

 

ということで次回は、

リードスイッチを扉の開閉感知に使えるようにしたいと思います。

お楽しみに。

街を春に染める花

Categories: 徒蔵マップ
街を春に染める花 はコメントを受け付けていません

今日から新年度を迎えますが、

今年度、第一発目の記事は、会社周辺の桜について触れようと思います。

先週には開花宣言もされ、今は桜がとても見頃です。

 

セントポールカトリック浅草教会の桜。通勤時に見る度に風情を感じます。

 

CSタワー向かいの桜。通りに咲く桜もまた良いものです。

 

和泉公園の桜。大きな幹はとても立派。

 

最後に上野公園の桜。並木がとても綺麗です。

 

探すと公園や通りなど、至る所に咲いていて、

台東区の春の景色もいいものだなと感じました。

新年度も頑張っていきたいと思いますので、

よろしくお願い致します。

新感覚食べ歩き

Categories: 今日の秋葉原
新感覚食べ歩き はコメントを受け付けていません

今回は外回り中に秋葉原で面白い食べ物を見つけたので

紹介したいと思います。

 

それがこの食べ歩き用の汁なしラーメン

「ふるふる麺」です。

 

 

秋葉駅から末広町駅方面に歩いていくとある、

ラーメン屋「百年本舗」さんで売っています。

 

汁なしとは言えラーメンを食べ歩きとはびっくりです。

 

最近日中は暖かい日もあるので、

外での食べ歩きもいいですね。

JOB INFO 2022年3月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2022年3月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

4月からスタートする案件で上流工程から入れる技術者の募集が

目立ちました。

運用保守系の案件も人手不足なところが多いです。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScriptなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

年度末にシステム開発が終わり、年度明けから運用フェーズに入る

案件がこの時期は目立ちます。

運用系の案件は開発案件と違いテレワークが少なく、

現場に出ることの方が多いです。

久々の旅行でリフレッシュ

Categories: 会社の様子
久々の旅行でリフレッシュ はコメントを受け付けていません

有給を取って久々に旅行(伊豆)に行ってきました。

 

昨年末に宿を予約していて行くべきか悩みましたが、

今回は観光地巡りなどはせず、温泉にゆったりと入って過ごすことを

目的として行きました。

 

夕食で出てきた料理はとても美味しく、

伊豆ならではの海の幸が堪能できました。

 

朝日を見ながらの温泉も格別!

 

一泊二日と短い旅行でしたが、

ゆったりとした時間が過ごせてリフレッシュできました。

海鮮と野菜と玉子

Categories: 徒蔵マップ
海鮮と野菜と玉子 はコメントを受け付けていません

3月3日はひな祭り。

浅草橋駅周辺は、人形の街でもあるため、ひな人形もよく見かけます。

 

ひな祭りといえばちらし寿司!(食いしん坊)

ということで、海鮮丼屋の「くらや」さん。

おうちで気軽に食べれる海鮮丼屋を目指しているそうです。

 

今回は「ばらちらし」をテイクアウトしてみました。

財布に優しい分、量を心配していましたが、

お昼ごはんとしてはちょうど良かったです。

 

他に気になるメニューが有ったので、大盛りで注文をしてみようかな。