Blog

愛の伝わる街

Categories: 徒蔵マップ
愛の伝わる街 はコメントを受け付けていません

会社の帰り道、松坂屋上野店さんの垂れ幕が変わっている事に気づき

何だろうと思ってよく見ると、「シャンシャン、ありがとう」

と、メッセージが書いてありました。

そうなんですよね。予定では返還が今年末なんですよね、シャンシャン。

 

入口近くまで寄ってみると、

シャンシャンパンダが迎えてくれました。

 

すぐ近くには、ぬいぐるみで埋め尽くされたツリーなども。

1つ欲しいな。

 

ブログ記事作成中に返還期限が延長されることが決まりました。

笑顔や元気を分けてくれたシャンシャンに

もうしばらく会えそうです。

一味違うこだわり

Categories: 徒蔵マップ
一味違うこだわり はコメントを受け付けていません

寒い時期といえばラーメン。

そんな中、「一風堂」さんの新店舗が

浅草橋駅の近くに出来たと聞いたので、行ってみました。

 

浅草橋本舗ではアレンジや限定メニューがあり、

店仕込みをしているからこそ実現が出来るみたいです。

なるほど、浅草橋店ではなく浅草橋本舗なんですね。

 

今回は、浅草橋本舗限定の江戸式醤油ラーメンの玉子入りを注文。

美味しそうだなぁ。

チャーシューが溶けるように柔らかく、

麺もなめらかな口当たりとのど越しの良さ。

 

食べ終わった頃には、体もすっかり温まりました。

JOB INFO 2020年11月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2020年11月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

汎用機からのマイグレーション開発案件が

少し多かったように感じます。

スマートフォン向けアプリ開発案件は少し落ち着いてきました。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScriptなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

テスト要員募集の案件など下流工程に当たる部分の

人員募集が多く来ました。

テレワーク案件の数も増加傾向にあります。

パンと玉子と、だし!?

Categories: 秋葉原マップ
パンと玉子と、だし!? はコメントを受け付けていません

だし巻きバーガー専門店があると噂で聞き、

玉子好きな私としては、だし巻きをバーガーに?

と気になったので買いに行きました。

 

いくつか種類がある中、プレーンを注文。

ずっしりとしていて、だし巻きが大きい!

温かいうちに食べることにしました。

 

早速いただきます!

タルタルソースが入っていて、

だし巻き玉子と相性が良いです。

 

移動販売を予定しているらしく、

間に合って良かったです。

二色のイルミネーション

Categories: 秋葉原マップ
二色のイルミネーション はコメントを受け付けていません

最近寒くなってきました。

この時期になるとイルミネーションが目立ってきます。

秋葉原UDXでも開始したようなので、

帰りに立ち寄ってみました。

 

街路樹が青く光って神秘的な色をしています。

綺麗だなぁ。

 

そして色が変わり、雰囲気が一転しました。

この色も良いなぁ。

 

とても綺麗で見ていると元気が湧き出てきました。

おもしろ自動専門機

Categories: 徒蔵マップ
おもしろ自動専門機 はコメントを受け付けていません

通勤中に面白い自販機を見つけました。

だし職人の自販機。

その名の通り、だしが売っています。

飲み物がメインというイメージが強い自販機ですが、

このほかにも個性的なものはないか調べると…

 

昆虫食の自販機。

色々な種類があるみたいです。

食べるには勇気が…でも気になります。

 

りんご自販機。

今度は飲み物ですが、りんごジュース専門の自販機で、

品種ごとにラインナップされています。

どれも甘くて美味しそうです。

 

面白そうなものが、まだまだありそうです。

JOB INFO 2020年10月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2020年10月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

スマートフォン向けアプリ開発は引き続き多く感じました。

その他の案件フルスクラッチ開発、パッケージのカスタマイズなどの案件は

例年よりは少ないです。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScriptなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

この時期は年内で案件を終わらせるためにテスト要員の

募集を多く見かけます。

このことに関しましては例年通りです。

日常的に役立つセンサー

Categories: 会社の様子
日常的に役立つセンサー はコメントを受け付けていません

今回は光センサーを紹介します。

 

光センサーは光を検知することにより、

明るい暗いなど、明るさを判断できます。

暗くなった時に点灯する電灯などに使われたりします。

 

このセンサーを使って、少し面白いものを

作ってみようと思います。

 

配線はこんな感じ。

 

 

Trick or Treat!

 

こんな感じで暗いときにLEDが点くようにしてみました。

 

他にも周りの光量を調節してくれる装置を作るなど、

まだまだ遊べそうです。

チョコづくし

Categories: 徒蔵マップ
チョコづくし はコメントを受け付けていません

食欲の秋!

散歩をしていたら、甘いものが食べたくなり、

出来たてのチョコが食べられるカフェを見つけたので入ってみました。

 

ドキドキしながら入店。

店内で食べることにしました。

 

生チョコが乗っている「スモア」、

 

チョコが生地に使われている「モンブラン」を注文。

 

甘いだけではなく大人の苦さもありました。

持ち帰りもできるので、お菓子好きな人に渡すのもおすすめ!

いつもの味がするお弁当

Categories: 徒蔵マップ
いつもの味がするお弁当 はコメントを受け付けていません

最近テイクアウトを始める飲食店が増えました。

「紅屋」さんもそのうちの一つです。

ここではランチメニューをもとにしたお弁当を販売しており、

試しにテイクアウトしてみました。

紅屋さんについては以前ブログで紹介しました

 

今回は唐揚げ&鯖のお弁当をテイクアウト。

味はどうかな?と一口食べると、店内で食べるいつもの味で、

唐揚げは皮がカリッとしていて、鯖は良い塩加減で、お米も風味が豊かでした。

 

他にも美味しそうなおかずのお弁当があったので、

また今度食べてみたいと思います。