Blog

和を感じるひととき

Categories: 秋葉原マップ
和を感じるひととき はコメントを受け付けていません

帰り道、秋葉原駅の構内で京都大原展が行われており、

気になったので少し寄ってみました。

 

京都有名店の生八つ橋やわらび餅にお饅頭。

 

雑貨品に風鈴や扇子、これからの季節に合いそうです。

 

駄菓子屋さんが少なくなってしまったため、

駄菓子が並んでいると懐かしく感じます。

 

他にも漬物やふりかけ、エコバッグにドライフルーツなど

多種多様な商品が売られていました。

人知れず活躍するセンサー

Categories: 会社の様子
人知れず活躍するセンサー はコメントを受け付けていません

焦電型の赤外線センサーを使い、人が通るときに

ディスプレイに文字を表示させてみようと思います。

 

今回は焦電型赤外線センサーとディスプレイと検出を知らせるために付けたLEDを

ブレッドボードで配線し、Arduinoで制御します。

 

まずは人が近くにいないとき。

画面が白く、何も文字が出てきません。

 

人が近づいたときLEDが点灯し、検出を知らせてくれます。

 

ディスプレイを見ると、

「表示成功」の文字が出ました。

 

この回路を使い、今度は人が気づいてくれるか?

という実験をすると、誰も反応してくれませんでした・・・

JOB INFO 2020年6月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2020年6月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

テレワーク対応の案件(現場)がかなり増えてきました。

打合せなどもWeb会議で行い、現場にはほとんど行かないようです。

全ての作業をテレワークというのは難しいところが多いですが、

急速にIT業界においても導入する企業が増えてきています。

 

【需要の高い言語】

Ruby on Rails、Java、PHP、C#などといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

以前何度かJOB INFOにて取り上げてきた

既存システムからのマイグレーション案件ですが、

最近はかなり目立つようになってきました。

特に古いシステムが多い金融系は今後も需要が高く、

他業種よりも業務知識を持っていることがアドバンテージになりやすいです。

三つの倉の橋

Categories: 徒蔵マップ
三つの倉の橋 はコメントを受け付けていません

今回は帰り道に近くをよく通る橋、美倉橋とその周辺について紹介をします。

 

美倉橋は、神田川にかかる橋の一つで秋葉原駅と浅草橋駅の間にあります。

元々はそばに三つの倉があったことから「三倉橋」という名前だったようです。

 

今では橋の由来にちなんで橋の隣には倉の形をした公衆トイレがあります。

 

ほかにも近くには、ラジオ体操会発祥地と言われている佐久間公園があります。

 

橋の周辺には歴史を感じられるものが多いようなので

機会があれば他の橋も調べてみたいです。

便利さを求めて

Categories: 会社の様子
便利さを求めて はコメントを受け付けていません

前から気になっていた自作キーボード。

手元にあるもので何か作れないかと探してみたら

Arduinoでもできるとの事。とりあえずやってみます。

 

0から9の入力をループさせて、入力ができるかを試します。

 

今回はArduinoからパソコンへ直接入力

メモ帳を見ると…

おお、ちゃんと入力できてる。

 

Arduinoでオリジナルのワンボタンショートカットキーを作れそう。

久しぶりの味

Categories: 徒蔵マップ
久しぶりの味 はコメントを受け付けていません

外出がしやすくなってきたこの頃、

お弁当もいいけどやっぱり作りたてが食べたいな。

そこで営業を再開した紅屋さんへ行ってきました。

以前ブログで紹介しました

 

再開したばかりのお店の外見

つい先日までシャッターが閉まっていたので

開いてくれてうれしい!

 

久々に見るロースかつ定食

やっぱりこのお店のロースかつ おいしい!

久々に食べたからこその感動ってありますよね。

 

他にも営業を再開したお店があると思うので

これからいろいろ巡ってみようと思います。

変わりつつ?

Categories: 今日の採用担当
変わりつつ? はコメントを受け付けていません

今週月曜日(5月25日)に、

全国的に緊急事態宣言が解除されたので、

個人的に街の様子を見てきました。

 

取引先訪問時の新宿の様子

 

買い物のために寄った秋葉原の様子

 

昼食時に寄った佐竹商店街の様子

 

活気が戻るには、もう少し時間がかかりそうですね。

JOB INFO 2020年5月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2020年5月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

スマートフォン向けのアプリ開発が目立ちました。

特に今月はAndroid向けの案件が多く、

JavaやSwift(ios) などのキーワードをよく見ます。

 

【需要の高い言語】

Ruby on Rails、Java、PHP、C#などといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

Javaの案件は特に今月は多かったです。

 

【考察】

前月から引き続きテレワークを実施している案件(現場)は多く、

打合せのために週1回だけ現場に行くようなところも珍しくありません。

これはしばらく続きそうで、テレワーク自体も一時的なものではなくなる

可能性もありそうです。

想兵衛でテイクアウト

Categories: 徒蔵マップ
想兵衛でテイクアウト はコメントを受け付けていません

最近のお昼は、コスパ重視で安いお弁当屋さんばかり。

いつもとは違うものを食べたいなと歩いていると、

ピザ屋想兵衛さん(以前ブログで紹介しました)のテイクアウトを発見。

 

先輩が絶賛していたピザ屋さんのピザ、、、おいしそうだなあ。

 

買っちゃいました。

 

頼んだのは、ガーリックテリマヨチキンピザ。

私、照り焼きチキン大好きなんです。

 

ニンニクの風味が甘めの照り焼きソースとマッチしていて、

口いっぱいに美味しさが広がるよう!!

 

プチ贅沢もありだなあ。次はどこにしようかなあ。

またちょっと豪華なテイクアウトをしたときには、

紹介したいと思います。

休暇をゆったり

Categories: 会社の様子
休暇をゆったり はコメントを受け付けていません

今年はGWを家で過ごされた方が、とても多いと思います。

社員それぞれの家で過ごした様子を、少し紹介します。

 

一人で趣味を嗜んでみたり。

 

たまには豪華な食事をとってみたり。

 

大掃除がなかなか進まなかったり。

 

ネギ育ててみたり。

 

皆のんびりとした休日を過ごせたみたいです。