Blog

並んでみた

Categories: 徒蔵マップ
並んでみた はコメントを受け付けていません

通勤途中にそばを通るラーメン店、「くろ喜」。

お店の前には、いつ見ても行列ができています。

以前から気なっていたので、お昼に意を決して並んでみることに。

しばらく並んで、特製塩ラーメンの食券を買い再び行列へ。

並んでいる間に手もみ麺か太麺か聞かれたので、手もみ麺にしてみました。

 

でてきたラーメンはネギがたっぷりでとっても鮮やか。

美味しそ~。

麺とネギ、メンマや半熟卵とさっぱりしたスープの相性は抜群!

食べ終わった後も、余韻に浸れるほどの美味しさでした。

 

並ぶのも納得です。

福は内

Categories: 徒蔵マップ
福は内 はコメントを受け付けていません

鳥越神社では毎年、節分祭が行われているので、

今年も行ってみました。

 

沢山の人が集まり、

豆まきの前には、境内が人がいっぱいに。

いざ豆まきが始まると、近所の子供たちが目一杯掲げる

段ボールや紙袋が印象的でした。

 

そして今年はなんと、初!!、福豆袋をゲットしました!!

やった~!!

今年はいい事あるかも。

 

会社に帰って袋を開けてみると、

大豆の他にお守りが入っていました。

来年も福豆袋をゲットできればいいな。

JOB INFO 2020年1月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2020年1月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

クラウドサービスを使った開発案件が昨年同様に増えつつあります。

元がパッケージであることがよくあり、

それをお客様向けにカスタマイズをすることが多いです。

またクラウドサービスを絡めた要件定義ができる人材は、

かなり重宝されています。

 

【需要の高い言語】

Ruby on Rails、Java、PHP、C#などといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

また最近少なくなってきたVB.NETでの開発経験者の

募集している案件が少し目立ちました。

 

【考察】

毎年この時期になると年度内にて案件を終わらすために、

テスト要員を多く今年も同様です。

案件が忙しなる時期が1月~3月になりやすい要因にもなっています。

なんでも揃う文具店

Categories: 徒蔵マップ
なんでも揃う文具店 はコメントを受け付けていません

先日、会社で使う蛍光ペンがインク切れしていたので、

シモジマ浅草橋本店に買いに行きました。

 

さすがは本店、文房具の種類がとても多い!!

Post-itの付箋だけでも陳列棚1台を埋め尽くすほどです。

 

沢山あるなかでも、これは便利!と思うものも結構見つかったので、

一部紹介します。

 

とっても小さな黒板拭き。画面拭きにもなるという発想に驚き!!

ちょっと欲しくなります。

 

メンバーズカード。床屋さんとかが使うのかな。

確かに売っていたら助かります。

 

まだまだ便利なものが、隠れていそうなので

また立ち寄ってみたいと思います。

おしるこを求めて

Categories: 徒蔵マップ
おしるこを求めて はコメントを受け付けていません

会社の向かい側にある和菓子屋さん、

「東洋庵」を紹介します。

こんなに会社から近いのに、立ち寄るのは初めて。

 

店内は広く、落ち着いて和菓子が食べられそうな雰囲気です。

 

立ち寄った理由はただ一つ、、、おしるこが食べたかったからです!!

温まるんですよね~。温かいお茶とお団子も一緒に注文。

 

いただきま~す。

 

柔らかくてとってもおいしいです。

やっぱり冬におしるこは最高!

また来ようと思います。

新年おめでとうございます。

Categories: 会社の様子
新年おめでとうございます。 はコメントを受け付けていません

新年おめでとうございます。

皆さんはもう初詣に行きましたか。

当社では、みんなで鳥越神社へ初詣に行く事が

恒例行事となっています。

 

今年も昨年と同じく、我々のようなスーツ姿の方が大勢来ていました。

 

 

毎年おみくじを引いているので、今年も引いてみました。

昨年は吉だったので、今年は大吉がいいなあ。

結果は、、、

「大吉」!!

内容は難しいですが、いい事が書いてあるんだと思います。

 

今年も、毎週ブログを更新し続けていきますので、

これからもよろしくお願いします。

2019年振り返り

Categories: 会社の様子
2019年振り返り はコメントを受け付けていません

2019年は元号が変わるなど、変化の年となりました。

ブログで取り上げてきた内容を振り返りながら

会社で起こった変化を紹介したいと思います。

 

変化① イベント訪問

記事の詳細はこちら

いままではIT関連のイベント目当てが多かったのですが、

IoT関連の情報収集もかねて、他業界へのイベント訪問も行きました。

 

変化② 情報を共有する

記事の詳細はこちら

報告書ベースであったものを、発表会形式にすることで

より良く、情報が共有できるようになりました。

 

変化③ 時間の使い方

記事の詳細はこちら

みんなが自分の時間の使い方を改めて意識しました。

旅行に行ったり、趣味に時間を使ってみたり、

僕も奮発して自作PC作っちゃったり。

 

今年も最後のブログとなりました。

そして来年はいよいよオリンピック。

個人的にはどの競技でもいいから見に行きたいな。

令和初の忘年会

Categories: 会社の様子
令和初の忘年会 はコメントを受け付けていません

令和元年であった今年ももうすぐ終わり。

なんだかあっという間に過ぎ去った気がします。

 

今年の忘年会は、当社では「中華楼」というお店で中華のコースにしました。

一つ一つの料理にこだわりがみられ、

今まで食べた中華料理のなかでも一番美味しかったです。

 

 

 

初めての紹興酒。

ほんのり甘くとても飲みやすいので、

私も含め、飲みすぎてしまう人が続出してしまいました。

 

令和初の忘年会は、

美味しい料理とお酒で、とても楽しめました。

JOB INFO 2019年まとめ

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2019年まとめ はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

今回は2019年を振り返り考察していきます。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

既存のWebシステムからクラウドシステムに移行する動きは活発になってきています。

まだ全体的には多くはありませんが、確実に増えていっています。

AWSやazureといったキーワードは重要になってきます。

 

【需要の高い言語】

Ruby on Rails、Java、PHP、C#、JavaScriptなどの言語は、

一年を通して高い水準を維持しております。

 

【考察】

クラウドはここ数年急速に増えていっていますが、

Iotというキーワードは日本ではまだまだビジネスに繋がることが少ないです。

しかしクラウド同様に、Iotという言葉自体が一般的になりつつあり、

確実に今後重要になってくる技術です。

展示会報告に初挑戦

Categories: 会社の様子
展示会報告に初挑戦 はコメントを受け付けていません

「ET & IoT Technology2019」の報告会を先週末に行いました。

 

展示会に出展されていたこれから世に出る技術、システムや、

IoTの進化した部分などを共有しようという会です。

 

今回、私は初めて報告する側となったのですが、

持ち時間に合わせた話し方というのは、

いざ挑戦してみると結構難しいなあと実感できました。

 

報告会を通して、得た情報を簡潔に伝える試みは

とても良い経験になりました。