Blog

JOB INFO 2018年1月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2018年1月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介していきたいと思います。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

昨年末から引き続きスマートフォン向けアプリ開発の案件数は高い水準を維持しています。

社内ネットワーク、PC等の障害対応などのサポート案件や、

年度開始時期を意識したサーバ・ツール選定、NW機器の導入作業ができる技術者を

募集する案件が多い傾向にあります。

 

【需要の高い言語】

C#、Java、PHPの需要は高い水準を維持している中、HTML5の需要も多く、

同時にCSS3、JavaScriptもセットで求められるケースが多い事も特徴となります。

 

【考察】

昨年末同様ですが、年度内に案件を終わらせるための短期募集案件が目立ちます。

またジャンル/キーワードでも取り上げましたが、年度明けから開始するプロジェクトでは

そのタイミングを見据えて、インフラ構築などができる技術者の募集も開始され始めています。

アツアツ焼きたて

Categories: 徒蔵マップ
アツアツ焼きたて はコメントを受け付けていません

今回はずっと気になっていたお店に挑戦してみたいと思います。

店の名は「想兵衛」。

会社から徒歩2~3分で行けて、本格的な焼きたてピザが食べられます。

 

IMG_20180112_01

 

早速注文を、あれ!ピザ以外にもドリアとか焼きカレーとか、、、

むむっと悩んでいたら、一緒に行った後輩はカレーにするようで、

私はドリアを、、、いやここは初心を貫きピザ。

だってピザ屋ですからね。

 

こちらがピザ!

IMG_20180112_05

生地がすごく美味しいぞ!

これは常連になりますね。週一で来よう。

 

ちなみにこちらが後輩が頼んだ焼きカレーです。

IMG_20180112_03

チーズがとろけて美味しかったそうです。

これも美味しそうです。

 

お店の雰囲気がおしゃれで ちょっと敷居が高く遠慮していましが、

店主さんがとても親切な人で、行ってよかったと思えました。

新年おめでとうございます。

Categories: 会社の様子
新年おめでとうございます。 はコメントを受け付けていません

新年おめでとうございます。

2018年は「おっ!」と興味がそそられるようなブログを書いていきたいと思います。

そんなハードルを上げた最初の記事は、

毎年恒例行事となっている「初詣」と「昼食会」のことを紹介します。

 

初詣は鳥越神社に毎年行っています。

節分やお祭りなど、ブログチームは大変お世話になっています。

IMG_20180104_06

 

商売繁盛の縁起物「熊手」を買うのもお馴染みのことで、

昨年の分は「お焚き上げ」として引き取ってもらっています。

IMG_20180104_04

 

「おみくじ」を個人的に毎年引いていて、

昨年は「吉」が出ましたが今回は、、、後ほど結果を紹介します。

 

初詣の後に社員全員で昼食をとるのも恒例行事です。

今年はカレーを食べました。

IMG_20180104_07

 

なんとナンは食べ放題なんです。

2枚、、、いや3枚はいける、、、

いやいや今年はダイエットしようと思いますので、1.5枚にしときました。

 

そして結果を引っぱった「おみくじ」ですが今年は、、、

 

IMG_20180104_11

「大吉」です!!

そして今年も内容は何書いてあるかよく分かりません、、、

でも「大吉」なので、幸先がいいです。

2017年振り返り

Categories: 今日の採用担当
2017年振り返り はコメントを受け付けていません

2017年ももう終わりだと思うと、1年が過ぎるのは本当に早いですね。

今年も様々なことをブログにして紹介してきました。

そこで今回は今年の印象深かった出来事を、

地域の事、会社の事、個人的な事の3つに分けて紹介したいと思います。

 

地域の出来事と言えば、上野動物公園のジャイアントパンダ「シャンシャン」。

IMG_20170616_03

記事の詳細はこちら

個人的にテンションが上がり、ブログにしました。

今月からとうとう一般公開もされ、更にバンダフィーバーは加熱しそうです。

 

会社の出来事では、新しいビジネスの幅を広めるために訪れた「新価値創造展」。

IMG_20171117_02_02

記事の詳細はこちら

こちらのイベントを通じて、実際にビジネスに繋がりそうな話も出てきています。

新しい分野を切り開くための良い刺激にもなりました。

 

個人的にショックだったことですが、40球中たったの1球しか当たらなかった「バッテングセンター」。

IMG_20170908_05

記事の詳細はこちら

しかし1球しか当たらないとは、、、数年、いや数十年ぶりに行ったからかな。

運動不足を痛感した出来事です。

 

今年一年改めて振り返ってみましたが

イベントや出来事をもっときちんと伝えられたのでは、と思うこともありました。

2018年に向けてより一層、ブログ内容の充実や、出来事を魅力的にお伝えできるよう

頑張っていきたいと思います。

JOB INFO 2017年12月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2017年12月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介していきたいと思います。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

ゲーム開発案件が夏頃から右肩上がりで増えています。

特にiOS・Android向けのアプリ開発は、かなり人手不足のようです。

コンシューマー機向け開発も、全体数で見れば数は少ないですが、

増えている傾向があります。

 

【需要の高い言語】

C#、Java、PHPの需要は比較的高い水準を維持しています。

目立ってきているのは、ゲーム案件で需要が高いUnity(ゲームエンジン)に対応できる、

UnityScript (JavaScript)です。

Unityでは比較的C#が多く使われていますが、UnityScript (JavaScript)は使える技術者が

少ないようです。

 

【考察】

昨年もそうでしたが、この時期は年度内にプロジェクトを締めるための、

短期募集案件が多く見受けられます。

スマートフォン向けのゲームアプリ開発案件では、

テストフェーズの人数が不足しているという声をよく聞き、

仕様書通りにテストをするための技術者が必要とされています。

帰り際にふらっと

Categories: 会社の様子
帰り際にふらっと はコメントを受け付けていません

忘年会の季節がやってきましたね。

当社も先週末に行い、鍋料理などを食べました。

IMG_20171215_02

最近一気に寒くなってきたので、体が温まる料理は最高です。

 

飲み放題でアルコールも大量に摂取。

ビールが美味しい!

IMG_20171215_08

ただ、、、少し飲みすぎてしまいました。

 

そこで酔い醒ましに少し歩いてみると、イルミネーションを発見。

場所は秋葉原駅近くにある、UDXビル前です。

IMG_20171215_03

IMG_20171215_06

IMG_20171215_07

 

とても綺麗で良かったです。

ふらっと酔い醒ましに歩いてみるのもいいものです。

今回こそは!

Categories: 徒蔵マップ
今回こそは! はコメントを受け付けていません

今回こそは、、、手に入れたいです!

昨年参加した台東区主催のスタンプラリー(前回記事はこちら)で、

手に入れられなかった記念品のことです。

 

今回記念品を手に入れることを目指して参加したのは、

「墨田・台東まち歩きスタンプラリー」(台東区ホームページ)。

IMG_20171208_09

 

先着で2000名(各施設500名)で記念品が貰えます。

墨田区で両国観光案内所、産業観光プラザ すみだ まち処の2か所

台東区で上野観光案内所、浅草観光文化センターの2か所、

 

前回参加したスタンプラリーに比べたら量が多い、、、これは早めに動けばいける!

 

外回り中で近くに行くことがあれば、少し時間を作って行き、

イベント開始から1週間ぐらいで制覇できました。

IMG_20171208_07

 

そしてとうとう、、、、記念品を手に入れました。

オリジナルの手ぬぐいです。

IMG_20171208_08

スタンプラリーは達成感を味わえるので個人的にはとても好きです。

今回は記念品も手に入ったので更に満足できました。

 

まだまだ期間もありますので、皆さんも是非参加してみて下さい。

堪能してきました

Categories: 会社の様子
堪能してきました はコメントを受け付けていません

今回は伊豆旅行に行ってきた個人的なことを記事にします。

木曜、金曜とお休みを頂き、4連休にしてグルメ、観光、温泉を堪能してきました。

 

伊豆と言えば海の幸。

金目鯛のしゃぶしゃぶ、とっても美味しかったです。

IMG_20171124_14

 

標高580メートルある大室山に行きました。

写真では分かりづらいと思いますが、、、結構高くて怖いんです。

IMG_20171117_10

高所恐怖症なのでここまでが限界です。

 

そして最大の目的である温泉。

海が一望できる露天風呂で、

朝日を見ながら入った朝風呂は特に最高でした。

IMG_20171117_01

 

朝風呂から数時間、、、

まったりしすぎて、、、

IMG_20171124_15

無の境地に達してしましそうです。

 

心と体がリフレッシュできた旅行となりました。

JOB INFO 2017年11月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2017年11月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介していきたいと思います。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

今月はCOBOLの案件が前月より多くきました。

業種は銀行系が多く、プログラミング能力より業務知識が重要な案件が多いです。

 

【需要の高い言語】

C#、Java、PHPの需要は高い水準をずっと維持しています。

またRuby on Railsでの開発も増えており、開発言語であるRubyの技術者が不足がちです。

 

【考察】

IoTを扱う企業様と接する機会が増えてきました。

今後この分野での開発は数が増えてくると思います。

当社としても積極的に関わっていきたい分野でもあります。

2つのイベント

Categories: イベント
2つのイベント はコメントを受け付けていません

11月15日~17日にかけて、

東京ビックサイトで開催されていた「新価値創造展2017」と、

パシフィコ横浜で開催されていた「IoT Technology2017」の

2つのイベントを見てきました。

 

この2つのイベントは当社が今後狙っていきたいビジネス分野でもある、

IoTを題材にしていて、とても興味がそそられる催しでした。

IMG_20171117_02_01

IMG_20171117_02_05

 

ビジネスに繋がりそうな情報を得られたのは、

「新価値創造展2017」の方でした。

出展している企業は具体的なビジネスプランを持ってきているので、

新たなビジネスチャンスがゴロゴロ転がっています。

実際に近日中に名刺交換をした企業へ行ってくる予定です!

IMG_20171117_02_02

 

「 IoT Technology2017」の方は、

出展企業がIoTに関する自社製品又は技術の宣伝や

新技術発表会が多かったです。

「これなんだろう」と思えるようなものが多くあり、

個人的にはとても面白かったです。

IMG_20171117_02_07

 

両イベントとも情報だけではなく、色々な刺激が貰えたので、

またこのような機会があれば、是非行ってみたいです。