先日社員有志による社内勉強会が開かれました。
今回はその勉強会の様子を紹介したいと思います。
テーマに対して調べてきたことや自分の考えを発表します。
聞いている側は疑問点などを質問していきます。
お互いに気になる箇所や注意点を指摘し意見を出し合うことによって、
より理解が深まり自身のスキルアップにも繋がります。
当社の技術者は勉強会を通じて個々のスキルを高める努力をしています。
営業担当の村上です。
当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。
月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介していきたいと思います。
【目立ったジャンル/キーワード】
・Webサイト・ECサイトの機能追加
・IoTデバイスのプラットフォーム開発
・ios、Androidアプリ開発
引き続きWebサイトやECサイトに対しての機能追加案件やIoT関連は注目度が高いです。
ios、Android向けアプリ開発に関しても案件数は高水準を維持しています。
【需要が高い言語】
・「PHP」「HTML5」「JavaScript」「CSS3」
Web関係の案件が引き続き多いので「PHP」の需要は高いままです。
「HTML5」「JavaScript」「CSS3」での開発案件はかなり増えてきました。
【ピックアップ案件】
・WindowsOSのバージョンアップ案件
WindwsOSのバージョンアップに伴う既存システムの非互換機能に対しての調査・改修。
スケジュール調整・移行計画作成。
お客様との打ち合わせが多いのでコミュニケーション能力が求められます。
営業担当の村上です。
当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。
月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介していきたいと思います。
【目立ったジャンル/キーワード】
・Webサイト・ECサイトの機能追加
・IoTデバイスのプラットフォーム開発
前回に引き続きWebサイトやECサイトに対しての機能追加案件は多かったです。
Iotデバイスのプラットフォーム開発と共に、それに関わるios、Androidアプリ開発が多くなってきました。
【需要が高い言語】
・「JavaScript」「PHP」「HTML/CSS」「Objective-C」
iosアプリの開発案件が多かったこともあり「Objective-C」は特に需要がありました。
Web関係の案件が引き続き多いこともあり「PHP」も人気があります。
【ピックアップ案件】
・ソーシャルゲームアプリ開発
ゲーム本体のプログラミング以外にも、キャラクターのモーション制御や
キャラクターのドット絵製作なども多かったです。