天気と紫外線をセンサで測る 2019年9月27日 Categories: 会社の様子 今回は、カラーセンサと紫外線センサで、 天気と紫外線の関係を見てみようと思います。 回路をブレッドボードで組みました。 カラーセンサで空の色、 紫外線センサで紫外線量測っています。 会社の玄関の窓に置いてみます。 一時間ごとに、紫外線量と空の色を計測して グラフ化したところ、、、 光量は測定できたものの、 「色」とするには至らなかったです。 今回はカラーセンサを簡易的な構造にして挑んでしまったので、 次はちゃんと測れるようにしてみたいと思います。