御朱印集め #6 -徳大寺-

今回は御朱印シリーズ第6弾として御徒町駅の近くにある「徳大寺」に行ってきたので、

そのことを紹介します。

 

開運や勝利、除災などのご利益があるとされている仏教の守護神

摩利支天様を祀っています。

 

摩利支天様はイノシシの上に立つ姿であることから「亥の日」が縁日。

御朱印などの限定のものがあるようです。

今回は縁日ではない日に行ったので通常版の御朱印でした。

 

「干支おみくじ」なるものがあったので買ってみました。

今年の干支である蛇の置物みたいなものが付いています。

おみくじの結果は「吉」でした。

 

以上「徳大寺」でした。