Blog

温泉と海の幸を堪能

Categories: アクティビティレポート
温泉と海の幸を堪能 はコメントを受け付けていません

今回は先週の3連休(9月14日~9月16日)を使い、

山口県に旅行に行ってきたのでそのことを紹介します。

 

下関にある川棚温泉というところで宿を取りました。

800年以上の歴史のある温泉地です。

 

やはり山口県下関と言えばふぐ料理、

泊まった宿でもふぐ懐石が堪能できました。

刺身以外にも「ふぐの唐揚げや」「てっちり」など

様々な調理が出てきて大変満足できました。

 

観光では「唐戸市場」というとろこに行き、

新鮮な海の幸を堪能してきました。

この市場では毎週土日に各店舗が寿司を売って競っており、

「寿司バトル」なるものが開催されています。

 

一泊二日でしたが色々と楽しめた旅行でした。

炒め野菜もとても美味しい

Categories: 秋葉原マップ
炒め野菜もとても美味しい はコメントを受け付けていません

今回は秋葉原駅近くにあるお店、

「ステーキロッヂ」を紹介したいと思います。

 

ヨドバシカメラマルチメディアAkibaの8階と

最近オープンした(2024年8月29日)秋葉原電気街口店の2店舗が

秋葉原にはあります。

秋葉原電気街店の方に行ってきました。

 

牛ステーキは勿論のこと、

チキンステーキなどもあり人気があるようです。

 

今回はお店一押しの「ジューシーロッヂステーキ」を

頼んでみました。

お肉も美味しかったですが、

付け合わせの炒め野菜もとても美味しく、

お店特製のソースともよく合っていました。

御朱印集め #5 -二尊院-

Categories: 御朱印集め
御朱印集め #5 -二尊院- はコメントを受け付けていません

今回は御朱印シリーズ第5弾として京都にある「二尊院」に行ってきたので、

そのことを紹介します。

 

「釈迦如来」と「阿弥陀如来」の二尊を祀る寺院であり、

正式には「小倉山二尊教院華臺寺」といいます

 

百人一首にも詠われた小倉山の麓にあり、

そのことでも有名な寺院です。

 

御朱印は「本尊二尊」、「九頭龍弁財天」、「ご詠歌」、「円光大師」の4種類があり、

今回は「本尊二尊」をいただきました。

通常4種類以外にも季節限定御朱印などもあるようです。

 

以上「二尊院」でした。

JOB INFO 2024年8月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2024年8月号 はコメントを受け付けていません

業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

パッケージのマイグレーション案件が今月は少し目立ちました。

反対にスマートフォン向けのアプリ開発案件は少しだけ減りましたが、

案件数自体はそこそこの数があります。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

古いシステムのマイグレーション案件では仕様書が残っていないことが多いです。

特に金融系ではCOBOLという言語で作られたとても古いものもあったりしますので、

そういう言語のソースから仕様を読み取る知識も重要となってきます。

夏の一コマ2024

Categories: 会社の様子
夏の一コマ2024 はコメントを受け付けていません

今年も夏季休暇がやってきました。

当社は今年も9連休あり、社員皆それぞれ休暇を満喫してきたようなので、

その一部を紹介したいと思います。

 

涼しげなところに行って夏の暑さを忘れたり

 

田舎に帰省してゆっくりと過ごしたり

 

旅行先で鹿と遭遇したり

 

野球観戦しに行ったり

 

皆それぞれ休暇を満喫してリフレッシュできたようです。

会社近くの貴重なお店

Categories: 徒蔵マップ
会社近くの貴重なお店 はコメントを受け付けていません

会社近くに最近オープンした居酒屋「とら蔵酒場」を紹介します。

今回はランチ時に行ってみました。

 

ランチメニューは11時からやっており、

揚げ物系、焼き魚、刺身など様々な定食が食べられます。

 

どれにするか悩みましたが、

「豚バラ肉生姜焼き定食」を食べることにしました。

ボリュームもあり味もとても美味しかったです。

 

会社近くの飲食店が最近減ってきていたので、

今後もこのお店は重宝しそうです。

うえの夏まつり2024

Categories: 徒蔵マップ
うえの夏まつり2024 はコメントを受け付けていません

今年も上野恩賜公園で「うえの夏まつり」が開催されています。

期間は7月12日から8月12日までやっております。

 

今年も様々なイベントが開催されているので、

色々と楽しむことができそうです。

 

屋台も数多く出ていて(金、土、日、祝のみ)、

様々な食事やお酒を楽しむことができます。

 

不忍池の「蓮見デッキ」では2000個の風鈴で埋め尽くされており、

涼しげな音色を奏でいます。

 

「うえの夏まつり」は8月12日まで開催されていますので、

興味を持った方は是非行ってみて下さい。

JOB INFO 2024年7月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2024年7月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

言語としてはPythonの需要は高いのが続いています。

内容としましてはマイグレーション案件が今月は目立ちました。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

要件定義から入る案件の単価が上がってきています。

全体的に技術者不足であり、更に上流工程から一貫して対応できる者が見つけづらいためです。

【グルメ部】神保町 鰻の成瀬

Categories: アクティビティレポート
【グルメ部】神保町 鰻の成瀬 はコメントを受け付けていません

グルメ部の活動報告です。

今回は神保町にある「鰻の成瀬」を紹介したいと思います。

 

うな重がお手頃価格で食べられるお店で、

日本全国に店舗があります。

 

価格は1,600円から食べることができ、

一般的なお店に比べるととても安いと思います。

 

今回は一番高い「松」を頼んでみました。

(それでも価格は2,600円です)

ボリュームがあり、味もしっかりとしていて、

とても満足ができるクオリティでした。

 

夏バテ防止効果もあると言われているので、

鰻を食べて暑い夏を乗り切りたいと思います。

高校求人訪問2024

Categories: 今日の採用担当
高校求人訪問2024 はコメントを受け付けていません

今年も高校求人が始まる時期がやってきました。

当社の採用担当も多くの高校に行って就職担当の先生方と話しをしてきました。

今回はそんな様子を紹介、、、ではなく、高校までの道のりで気になったものを紹介します。

 

【ガンダム像】

去年も紹介しましたガンダム像(今年は選挙PR仕様でした)

 

【酒造】

毎年近くを通る度にどんなお酒を造っているのか気になります。

 

【スポーツセンター】

最近運動不足なので、何かスポーツでもやりたいです。

 

【日影の少ない道】

暑い日は歩き続けるのがとてもつらいです。

 

今年も色々な高校で担当の先生方と話しができました。