浅草橋駅近くに、日本文具資料館があると聞き、
昔の文具を見ることができて、面白そうなので行ってきました。
びっくりしたのが展示品の多さ。
見ごたえがあります。
ボールペン
インク
電子計算機
和文タイプライター
他にも、名入れ機や、ボールペンのインク注入機など、
普段見ることができない物を見ることが出来るので、気になった方はぜひ。
以前ブログで紹介した、浅草文化観光センターの最上階に、
カフェが出来たらしいので、仕事帰りに寄ってみました。
お店の名前は「Cafe Rion」さん。
入り口からは、このお店の特徴とも言える、
展望用の大きな窓が見えます。
注文したのは、カフェオレのホット。
綺麗な風景だったので、
飲み物と一緒に風景の写真をたくさん撮っていたら、こんな時間に。
カフェオレを飲みながら、
浅草の街並みをゆったり眺めていると、
体も心もすっかり休まりました。