All posts in 徒蔵マップ

魚をつける麺

Categories: 徒蔵マップ
魚をつける麺 はコメントを受け付けていません

フードロス削減に取り組んでいるということで、気になっていた「威風堂道」さん。

会社からは遠いけど、先輩とたまたま近くまで来たので、寄ってみました。

 

注文したのはサバのつけ麺。

サバの味がしっかりと出ていて、

釜茹でされた麺も、もっちりとしています。

 

先輩はイワシの中華そば定食。

こんなにしっかりとイワシの味がするのか!

と先輩は驚いていました。

 

魚と麺、意外な組み合わせでしたが、おいしかったです。

他にもアジ、イカ等種類があるので、色々食べてみたいです!

こだわりコーヒーでホッと一息(プリンもあるよ!)

Categories: 徒蔵マップ
こだわりコーヒーでホッと一息(プリンもあるよ!) はコメントを受け付けていません

今回は蔵前駅の近くにある、

自家焙煎コーヒーと昔ながらのかためプリンが名物のカフェ、

「ウエストサイドコーヒー」を紹介します。

 

店内には焙煎機が置いてあり、

ここで焙煎されたコーヒー豆はカウンターにて

販売されています。

焙煎機使っているところとか見てみたいですね。

 

そんなことを思いながら席に座って待っていると、

注文したカフェオレとプリンが出てきました。

カフェオレはミルクが多めでとても好みの味、

プリンも評判通りかためで、まさに王道のプリンって感じでした。

味もとっても美味しかったです。

 

次に来たときはコーヒー本来の味が楽しめるブラックコーヒーを

注文してみたいと思います。

フォークで食べるスタイル

Categories: 徒蔵マップ
フォークで食べるスタイル はコメントを受け付けていません

今回は浅草橋駅近くにある「stone」さんを紹介します。

店内には著名人のサイン色紙がたくさん飾られており、

テレビなどで度々紹介されている有名店のようです。

 

名物の焼きカレーはチーズと絡み合ってとても美味しい!

辛さは控えめなので、苦手な方でも安心です。

しかも、スプーンではなくフォークで食べるようです。

ん?と思いましたが、全然食べづらくなかったです。

 

食後にはコーヒーや紅茶なども出してくれます。

最近は暑い日が続いているので

冷たいコーヒーはとても美味しいです。

 

駅からとても近いので、気になる方は是非行ってみて下さい。

川沿いのタイムスリップ

Categories: 徒蔵マップ
川沿いのタイムスリップ はコメントを受け付けていません

連日のうだるような暑さ。

そんな中ちょっと一息、「lucite cafe」さん。

 

隅田川沿いにあるこちらのお店。

風の通りが良く、すごく涼しい。

居心地の良さ、どこか懐かしい感じ。

 

午後のひと時、コーヒーブレイク。

しばしの癒し。落ち着きますねぇ。

 

ギャラリーに併設されたカフェ。

夜にはバーにもなるんです。

気になる方は是非!

おちゃとゆき

Categories: 徒蔵マップ
おちゃとゆき はコメントを受け付けていません

今年は早々に梅雨が空け、暑い日が続いています。

そんな中、見つけたのが、かき氷処「いけとりく」さん。

 

値段は900円とちょっとお高めですが、

暑いのがたまらず、買っちゃいました!

 

コワーキングスペースを借りて営業しているとのこと。

面白そうなものがたくさんあります。

 

浅草橋駅付近で作業をしたいときは利用してみて下さい。

鳥越まつり

Categories: 徒蔵マップ
鳥越まつり はコメントを受け付けていません

今年は6月9日から12日まで、「鳥越まつり」が開催されたので、

お祭りの雰囲気を楽しみつつ、写真を撮ってきました。

 

 

 

 

 

この街に賑わいが戻ってきてくれて嬉しいです。

高架下のビックサイズ

Categories: 徒蔵マップ
高架下のビックサイズ はコメントを受け付けていません

今回は、「いちかつ」さんを紹介をします。

場所は浅草橋駅高架下なので、会社帰りによく立ち寄ります。

 

おすすめなのが「ロースかつ定食」。

何と言っても700円で食べれるのにカツが大きい!

毎回来るたびに、注文しちゃいます。

 

また、お昼には「ロースカツ弁当」を始めとしたお弁当も販売してます。

お昼時は店内が混んでいるため、すぐ食べられるお弁当はありがたいです。

 

安くてお腹いっぱいになる、働く人の味方。

浅草橋にお立ち寄りの際には是非。

帰りに綺麗な風景でも

Categories: 徒蔵マップ
帰りに綺麗な風景でも はコメントを受け付けていません

以前ブログで紹介した、浅草文化観光センターの最上階に、

カフェが出来たらしいので、仕事帰りに寄ってみました。

以前の記事はこちら

 

お店の名前は「Cafe Rion」さん。

入り口からは、このお店の特徴とも言える、

展望用の大きな窓が見えます。

 

注文したのは、カフェオレのホット。

綺麗な風景だったので、

飲み物と一緒に風景の写真をたくさん撮っていたら、こんな時間に。

 

カフェオレを飲みながら、

浅草の街並みをゆったり眺めていると、

体も心もすっかり休まりました。

街を春に染める花

Categories: 徒蔵マップ
街を春に染める花 はコメントを受け付けていません

今日から新年度を迎えますが、

今年度、第一発目の記事は、会社周辺の桜について触れようと思います。

先週には開花宣言もされ、今は桜がとても見頃です。

 

セントポールカトリック浅草教会の桜。通勤時に見る度に風情を感じます。

 

CSタワー向かいの桜。通りに咲く桜もまた良いものです。

 

和泉公園の桜。大きな幹はとても立派。

 

最後に上野公園の桜。並木がとても綺麗です。

 

探すと公園や通りなど、至る所に咲いていて、

台東区の春の景色もいいものだなと感じました。

新年度も頑張っていきたいと思いますので、

よろしくお願い致します。

海鮮と野菜と玉子

Categories: 徒蔵マップ
海鮮と野菜と玉子 はコメントを受け付けていません

3月3日はひな祭り。

浅草橋駅周辺は、人形の街でもあるため、ひな人形もよく見かけます。

 

ひな祭りといえばちらし寿司!(食いしん坊)

ということで、海鮮丼屋の「くらや」さん。

おうちで気軽に食べれる海鮮丼屋を目指しているそうです。

 

今回は「ばらちらし」をテイクアウトしてみました。

財布に優しい分、量を心配していましたが、

お昼ごはんとしてはちょうど良かったです。

 

他に気になるメニューが有ったので、大盛りで注文をしてみようかな。