Archive for 7月, 2017

ものづくりの街

Categories: 徒蔵マップ
ものづくりの街 はコメントを受け付けていません

以前今日の秋葉原で紹介した、都市開発の一環として

地域と一体となった活気ある街づくりを目指して作られた施設、

「2k540 AKI-OKA ARTISAN」を改めて記事にしたいと思います。

 

IMG_20170727_03

 

「ものづくり」をテーマとして、家具、雑貨、アクセサリー、陶器など

様々な商品の専門店が軒を連ねています。

IMG_20170727_10

 

無骨なイメージはなく、お洒落な雰囲気のお店が多いので、

見て回るだけでも楽しいです。

お店を回って歩き疲れたら、カフェもあるので休憩もできます。

IMG_20170727_08

 

「ものづくり」体験もできるお店もあるので、興味がある方は是非行ってみて下さい。

JOB INFO 2017年7月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2017年7月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介していきたいと思います。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

先月から引き続き、Javaから多言語への移行案件が多かったです。

組込系・制御系は自動車メーカー向けの案件が特に多くきました。

 

【需要の高い言語】

「 PHP」「Java」「C#」は引き続き案件数は多いです。

特に「PHP」の案件数は非常に多かったです。

組込・制御系の案件では「C++」の需要が前月同様高いです。

 

【考察】

9月リリースする案件が多く、7~8月にかけてはテストフェーズの

人手が足らなくなることが多いです。

テスト仕様書通りにただテストをするのではなく、テストシナリオを自ら考えられる

人が求められます。

必然的に業種知識は強く求められ、特に証券や金融などに精通している技術者は、

人気が高いです。

甘くなく食べやすい

Categories: 徒蔵マップ
甘くなく食べやすい はコメントを受け付けていません

今回は当社から歩いて15分程のところにあるパン屋さんを紹介します。

HARU*BOUZ(ハルボウズ)と言います。

 

店員さんの対応がとても良く、一つ一つ丁寧に説明してくれるのでとても安心です。

パンだけでなく、あんみつなどのスイーツも売ってます。

IMG_20170714_05

 

店員さんがおすすめしてくれた、塩メンロンパン、シナモンロール、クリームパン、

チョココロネを買ってみました。

(1人で全部食べるわけではないです。一応言っておきます。)

IMG_20170714_02

 

特に塩メロンパンは人気あり、他のお客も皆買っていました。

その名の通りメロンパンに塩がまぶしてあるので、甘味が抑えられていて、

甘いものが苦手な人でも食べやすくなっています。

IMG_20170714_08

 

買ってきたパンどれもとても美味しかったです。

人気商品はお昼過ぎにはなくなることもあるそうなので、

午前中に行くと安心です。

東京スカイツリーから見たら天の川

Categories: 徒蔵マップ
東京スカイツリーから見たら天の川 はコメントを受け付けていません

今回は当社から歩いて行ける距離にある、かっぱ橋本通りにて毎年催される、

七夕下町祭りを紹介します。(今年は7月6日~10に開催されます。)

 

この七夕祭りは、地元商店が模擬店を出すだけではなく、

土曜日にはパレードが行われたり、日曜にはストリートパフォーマンスや

フリーマーケットがあり、とても見どこ満載となっています。

 

この記事を書いて想像しているだけで、賑わう様子が想像できます!

IMG_20170707_05IMG_20170707_01

 

七夕祭り開催中に飾られる、大小様々な七夕飾りや提灯などが通りに連なる様子は、

見応え抜群です。

夜になると提灯の明かりがとてもきれいで、東京スカイツリーから、かっぱ橋本通りを見ると、

天の川のように見えるそうです。

IMG_20170707_04IMG_20170707_02

 

今週末は是非お祭りに行ってみて下さい。