Blog

JOB INFO 2022年2月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2022年2月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

複数のプロジェクトに対して要件定義での顧客との調整や

案件担当となったメンバーのスケジュール管理などができるリーダーを

4月から募集している案件が多かったです。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScriptなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

今年も年度明けにスタートする案件が多く、

特に証券・銀行系のマイグレーション案件が例年より多く感じました。

ご当地品、ここに集結

Categories: 秋葉原マップ
ご当地品、ここに集結 はコメントを受け付けていません

みなさんご存じランチパック。

そんなランチパックがズラリと揃っている専門店「ランチパックSHOP」が

秋葉原にはあるんです。

 

 

専門店なだけあって、「ご当地ランチパック」もお取り寄せしており、

毎週、品揃えが変わるそうです。

 

今週のラインナップは何だろう?と気になり買ってみた。

やっぱり新商品や限定品がほしくなっちゃいますね。

 

新商品が毎月登場するランチパック。

みなさんもお気に入りのランチパックを見つけてみて下さい。

名所勢揃いな橋

Categories: 徒蔵マップ
名所勢揃いな橋 はコメントを受け付けていません

今回は、吾妻橋とその周辺について紹介したいと思います。

 

かつては隅田川が大川と呼称されていたことにちなみ、大川橋と呼ばれ、

明治9年に架替があった際に、正式に吾妻橋という名前に決まりました。

大正時代には、人道、鉄道、車道と、3つの橋がセットに掛けられていたそうです。

 

橋からは、金色のが個性的なオブジェが有名なアサヒビール本社ビルや、

東京スカイツリー、屋形船など一望できます。

 

最近では、スタンプラリーでお世話になった浅草寺にもほど近い場所で

雷門までは徒歩三分ほどで行くことが出来ます。

スタンプラリーの記事はこちら。

 

他にも、桜の名所の一つである墨田公園のそばにあるので、

春になったら、また来ようかな。

中小企業マーケットTOKYO2022

Categories: 会社の様子
中小企業マーケットTOKYO2022 はコメントを受け付けていません

アフターコロナをテーマに「フード」「ライフスタイル」「ものづくり」

「観光・体験サービス」の4つの分野に分けた展示会、

中小企業マーケットTOKYO2022に参加してきました。

(正確には系列会社のお手伝いです)

 

様々な分野の商品のブースが数多く出展しています。

 

我々は「ものづくり」で参加。

日程は1月26日、27日でしたが、

前日(25日)にブースの設営準備をしました。

 

2時間ほどかけ設営は完了。

 

展示会当日は多くの来場者の方にブースに

お越しいただきました!

 

周辺の出展企業の方々とも情報交換を行い、

今後のビジネスに繋げることができそうな2日間でした。

お米も良いけどたまには

Categories: 徒蔵マップ
お米も良いけどたまには はコメントを受け付けていません

最近のお昼は、お弁当ばかりの日々。

たまにはお米以外も食べたい!

そこで、以前お邪魔した「友安製作所Café」さんのテイクアウトをしてみました。

以前の記事はこちら

 

テイクアウトできるメニューはハンバーガーセットから選べます。

今回は「バーベキューバーガーセット」が気になったので注文。

 

うん、良い香り!

一口かぶりついた途端、口の中にバーベーキューソースが広がる。

ハンバーガーと非常に相性が良く、やみつきになりそう。

 

デリバリーにも対応しているそうなので、今度は届けてもらおうかな。

暗くてまぶしい

Categories: 会社の様子
暗くてまぶしい はコメントを受け付けていません

以前、Bluetoothで操作できるように改造したラジコンカー。

本物の車のようにライトが付くようになったら面白そう。

そこで、暗所に入ったら自動でライトが付くように改良しました。

ラジコンカーの記事はこちら。

 

暗所の感知には光センサー、ライトにはLEDを使います。

光センサーの記事はこちら。

汚い配線になってしまいましたが、これで完成です。

今度綺麗にしよう…

 

実際に走らせてみました。

ピカッ!

まぶしい!

 

やはりライトがついただけでも車という感じがします。

これで夜の走行も安心かな。

JOB INFO 2022年1月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2022年1月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

プロジェクトの課題管理、進捗管理、メンバー管理、ベンダーコントロール

などPMクラスの技術者が足りていなく人員募集している案件が多かったです。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScriptなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

PMクラスの技術者で特に不足しがちな人材は、

お客様(役員クラス)へのプレゼン経験が多い人です。

特に最近はWeb会議の形式も多く、対面では慣れている人も

webでは勝手が違い戸惑うことも多いです。

新年おめでとうございます。

Categories: 会社の様子
新年おめでとうございます。 はコメントを受け付けていません

新年おめでとうございます。

2022年最初のブログは、新年の恒例行事となっている、

初詣のことを紹介します。

 

会社から近い鳥越神社に参拝します。

 

今年は5日から営業を開始する企業が多いのか、

境内は空いていて、すぐに参拝が出来ました。

 

今年もおみくじを引き、結果は「吉」。

先に損じ、後に益有りと書いてあるので、

何事も諦めず最後まで頑張ろうと思います。

 

今年も毎週ブログを頑張っていこうと思いますので、

これからもよろしくお願いします。

2021年振り返り

Categories: 会社の様子
2021年振り返り はコメントを受け付けていません

2021年最後のブログとなります。

取り上げてきた内容を振り返りながら、今年を象徴するものを、

生活、会社、地域の3つの視点から紹介したいと思います。

 

①生活

テイクアウトが盛んになりました。

記事の詳細はこちら

新たにテイクアウトを始めたお店も多く、

どこでもお店の味が楽しめるようになりました。

 

②会社

また今年は、電子部品を使ってみるだけでなく、

面白そうなものをいくつか作ってみました。

記事の詳細はこちら

今あるもので何が作れるのかを考えるのは、

とても楽しい時間でした。

 

③地域

今年と言えばオリンピック。

台東区では、オリンピックに合わせた特別なライトアップがありました。

記事の詳細はこちら

ひょっとしたらもう見られない特別なライトアップは、

鮮やかで美しいものでした。

 

今年1年を振り返ってみると、面白いものを作ってみたり、

会社周辺の様子を紹介したりと、いろんな取り組みをすることができたと思います。

これからも様々な会社や、街の様子を紹介していきたいと思います。

JOB INFO 2021年12月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2021年12月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

インフラ構築支援の案件がいつもより多くきました。

クラウドの知識(AWS環境の設定変更など)も

同時に求められることが多いです。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScriptなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

この時期は年内にプロジェクトを収めるために、

結合テスト以降の増員を募集がする案件が多いのですが、

今年はそれほど数は多くありませんでした。

この時期に案件がスタートするとこも例年よりは多く感じました。