Blog

JOB INFO 2024年3月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2024年3月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

前月から引き続きPythonを使った開発案件の数が多かったです。

年度明けから新規でスタートする現場も多いので、

比較的上流工程から参加できる技術者を多く募集しております。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

ここ1~2年で目立ち始めたELTツールを使った案件数は一定数を保っています。

IT系の展示会などにも新製品が多く出展されていますので、

今後はできる幅が広がっていくと思われます。

33年間ありがとうございました。

Categories: 秋葉原マップ
33年間ありがとうございました。 はコメントを受け付けていません

今回は33年の歴史に幕を閉じる「肉の万世秋葉原本店」に行ってきたので、

そのことを記事にしたいと思います。

 

秋葉原のシンボル的お店(ビル)の一つだったので、

惜しむ声は多く聞かれます。

 

注文したステーキは相変わらずとても美味しかったです。

 

この風景を見ながら食べるのが最後と思うと少し寂しくもあります。

今月の31日には閉店しますので、

気になる方は最後に是非行ってみてください。

 

ただ同じ月の25日に新しい店舗が秋葉原でオープンするので、

これからはそこで万世の味を秋葉原で食べることができます。

今年は色々な所へ行ってみたい

Categories: アクティビティレポート
今年は色々な所へ行ってみたい はコメントを受け付けていません

今回は有給休暇を利用して京都に旅行に行ってきたので、

そのことを記事にしたいと思います。

 

京都は観光名所がたくさんあるのでどこに行くか迷いましたが、

外国人にも人気の高い嵐山に行ってきました。

 

嵐山といえば渡月橋が有名です、

インバウンド効果もあり、多くの観光客で賑わっています。

 

竹林の道も散策スポットとして人気があります。

まっすぐ伸びる青竹が頭上を覆い圧巻されます。

 

他にも色々なところを2日かけて観光してきました。

次はどこに旅行に行こうな。

並んででも食べたくなる

Categories: 徒蔵マップ
並んででも食べたくなる はコメントを受け付けていません

今回は浅草でも人気のあるハンバーグ店「モンブラン」を

紹介したいと思います。

 

お昼時は平日でも30分以上並ぶ必要があるほどの人気店です。

 

ハンバーグは国産牛100%を使用しており、

かけるソースは6種類ある中から好きなものを選べます。

 

今回は王道のフランス風(デミグラスソース)を選びました。

めちゃくちゃ美味しかったです。

 

他のメニューでビーフカレーとハンバーグのセットなどもあるので、

たくさん食べれる方はそちらもお勧めです。

ポリテクセンター関東 会社説明会(2024年2月29日)

Categories: 会社説明会
ポリテクセンター関東 会社説明会(2024年2月29日) はコメントを受け付けていません

今週の木曜日(2024年2月29日)にポリテクセンター関東にて、

会社説明会を行ってきました。

定期的に会社説明会を開催させて頂いており、

過去にはここの修了生も採用したこがあります。

 

今回は複数ある学科の中から「Iotデバイス開発科」のクラスを対象にした、

説明会を開催いたしました。

個別質問をしてくれる方もいたり、

こちらとしても大変有意義な時間を過ごすことができました。

 

帰りに甘いものが食べたくなり横浜駅にあるワッフル屋で、

夕飯前にデザートを食べてしまいました。

予想以上にめちゃくちゃ美味しかったです。

 

今後も各ポリテクセンターにて会社説明会は行っていく予定です。

JOB INFO 2024年2月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2024年2月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

今月はPythonを使った案件が多くきました。

設計からのものが多く、特に基本設計から募集している案件数が多かったです。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

フルテレワーク案件数はピーク時よりはかなり減ってきまいた。

週一で現場に出るようなところが多いです。

インターン実習(ポリテクセンター茨城)

Categories: 会社の様子
インターン実習(ポリテクセンター茨城) はコメントを受け付けていません

今回は1月中旬から2月にかけて行われた

ポリテクセンター茨城の受講生を対象にした、

インターン実習の様子を紹介したいと思います。

 

基本的にマンツーマン指導で行います。

今回の課題は「本を管理するシステム開発」。

インターン初日。緊張しますよね。

 

自席での作業風景。

設計、プログラミング、テストと一通り経験。

頑張ってくれています。

 

最後に発表会。

自分が作成したものを皆さんに見てもらいます。

 

初日には緊張した様子でしたが

日数を重ねることで少しずつ自信を付け

20日間、頑張ってくれました。

御朱印集め #3 -浅草寺-

Categories: 御朱印集め
御朱印集め #3 -浅草寺- はコメントを受け付けていません

今回は御朱印シリーズ第3弾として「浅草寺」に行ってきたので、

そのことを紹介します。

 

浅草寺は知名度も高く平日でも多くの人が訪れることで有名です。

取材に行った日もめちゃくちゃ混んでました。

 

今回の目的は御朱印なのでそれがもらえる「影向堂」に向かいます。

やはりここも列ができていました。

それでも10分くらいで順番がきたので良かったです。

 

浅草寺で頂ける御朱印は大きく分けて2種類、特別なものを含めると3種類あるそうです。

今回は普段から入手できる2つの御朱印を頂いてきました。

実は御朱印手帳を忘れたので書置を買いましたが、

手帳を持参すればそこに書いてもらうこともできます。

 

以上「浅草寺」でした。

激レア日本酒も飲める

Categories: 今日の営業担当
激レア日本酒も飲める はコメントを受け付けていません

今回は得意先のお客様に手頃な価格で日本酒が飲めるお店に連れて行ってもらったので、

そのお店を紹介したいと思います。

 

店名は「日本酒と牡蠣モロツヨシ」、最寄駅は桜木町駅となります。

日本酒飲み放題が売りでコースによって選べる銘柄が違います。

 

すごくレアなものは量り売りで飲めるようになっています。

十四代や而今といった日本酒好きにはたまらない銘柄も揃っています。

 

今回私は量り売りでは而今の濁り酒を頼みました。

お店の人に教えてもらいましたが濁りはかなりレアらしく、

飲める店は結構少ないようです。

 

おつまみもとても美味しかったです。

日本酒好きなのでまた行きたいと思います。

JOB INFO 2024年1月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2024年1月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

ローコードツールを使った案件の数が昨年から引き続き増加傾向にあります。

言語ではPythonを使った案件が特に増えてきました。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

制御系案件で技術者が集まりづらい傾向にあるようです。

カメラのファームウェアの開発などの案件では随時技術者を募集しているところもあります。

基本的には現場での常駐タイプが多いです。