Blog

JOB INFO 2024年5月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2024年5月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

今月はクラウドシステムの開発案件が少し目立ちました。

AWSを使うものが多く、開発言語はPythonやjavascriptが多いです。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

Pythonを使った開発案件はかなり増えてきました。

AI関連でも使われることが多いので、特に需要が高まっている言語となっています。

【酒飲み部】京都府 藤岡酒造

Categories: アクティビティレポート
【酒飲み部】京都府 藤岡酒造 はコメントを受け付けていません

酒飲み部の活動報告です。

今回は京都にある酒蔵「藤岡酒造」さんに行ってきたので、

そのことを紹介したいと思います。

 

以前より一度訪れてみたいと思っていて、

有給休暇を使いGWの時期などを避けて行ってきました。

 

この酒蔵では「蒼空」というブランドの日本酒があり、

以前居酒屋でたまたま飲んでとても美味しかったので気に入り、

通販で取り寄せて家で飲んでいました。

 

酒蔵の近くに酒蔵barもありここで「蒼空」を飲むこともできます。

めちゃくちゃ美味しかったです。

この後デザートの酒粕アイスなども食べました。

 

また京都に行く機会があれば再度訪れてみたいと思います。

そもそもAIって?

Categories: 会社の様子
そもそもAIって? はコメントを受け付けていません

近年、さまざま分野でAI(人工知能)を耳にする機会が増えました。

顔を認識して、カメラのピントを合わせてくれたり、

音声を文字にしてくれたり、車を自動で運転してくれたり。

では、そもそもAI(人工知能)とは?

 

AI(人工知能)とは、人間と同じように考えたり、学んだり、

問題を解決したりできるコンピュータープログラムのことです。

 

AIには、どんな特徴があるのでしょうか?

学習能力 大量のデータからパターンやルールを見つけ出し、
自分で学習することができます。
推論能力 学習した知識を使って、新しい状況でも
適切な判断を下すことができます。
認識能力 画像や音声、言語などを認識することができます。
自然言語処理能力 人間が使う言葉(自然言語)を理解し、
処理することができます。

 

AIには、大きく分けて2つの種類があります。

特化型AI 特定のタスクに特化して作られたAIです。
例えば、将棋のAIや、顔認識のAIなどがあります。
ChatGPTもここに含まれます。
汎用型AI 人間のように、様々なタスクをこなせるAIです。
まだ研究段階ですが、将来的には、映画に出てくるような
AIが実現するかもしれません。

 

現時点では、本当に人間のように様々な事態に対応できる「汎用型」と言えるようなAIは

世界トップレベルのテクノロジー企業が競い合って研究開発を進めている段階です。

AIついては面白いテーマなので、これからも記事にしていこうと思います。

GWの過ごし方

Categories: 会社の様子
GWの過ごし方 はコメントを受け付けていません

今年もゴールデンウイークがやってきました。

弊社は10連休ありましたので、とてもリフレッシュできました。

そんなGWを弊社社員はどう過ごしたか少し紹介したいと思います。

 

雰囲気のいいカフェでまったり過ごしたり

 

天気のいい日にバーベキューしたり

 

時間を気にせずお酒や料理を楽しんだり

 

プライベートサウナでととのってみたり

 

アクアリウムを見に行って幻想的な世界に浸ってみたり

 

今年も皆それぞれGW休暇を満喫できたようです。

JOB INFO 2024年4月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2024年4月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

生成AIといったキーワードに関する案件が少しずつ出てきました。

言語はPythonを使うことが多いです。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

IotやAIといったキーワードの案件は年々増えていっています。

ノウハウを持っている技術者も日本では少ないので重宝されます。

今後は今までよりも更に爆発的に増えていくと思われます。

味噌汁専門店

Categories: 徒蔵マップ
味噌汁専門店 はコメントを受け付けていません

今回は最近会社の近くにできたお店「味噌汁専門店 佳照庵」さんを

したいと思います。

 

まだオープンしたでですがお昼時は多くのお客さんで賑わっています。

 

ランチメニューは、

「鮭とトマトの白味噌汁」「佳照庵特製豚汁」「数量限定味噌汁」の中から

好きな味噌汁を選ぶことができます。(2024年4月16日現在)

(後ははおかずの種類や数などによって値段が変わってきます)

 

今回は豚汁をチョイスして1300円の定食を頼んでみました。

ご飯のお代りは自由となっています。

専門店だけあってとても美味しくボリュームもあり、

大変満足できる内容となっています。

 

会社から徒歩3分ぐらいで行けるのでまた行ってみたいと思います。

【道の駅部】千葉県 いちかわ

Categories: アクティビティレポート
【道の駅部】千葉県 いちかわ はコメントを受け付けていません

道の駅部活動報告です。

自宅から最寄りにある道の駅いちかわに行ってきました。

 

ちょうど6周年記念イベントが開催されており

お腹に梨がついたレッサーパンダの梨丸くんが来ていました。

なぜ梨?と調べてみたところ、千葉県は全国一の梨の生産地で

特に市川市は一大生産地なんだそうです。

 

訪ねた時間帯がお昼ごろだったため、施設内のレストランへむかいます。

数量限定の本日おすすめランチがなんとラスト1だったためさっそく注文。

チーズのまろやかさとトマトの酸味がマッチしていてとてもおいしかったです。

 

お昼は日が良く照っていて暑かったため、ソフトクリームも頼みました。

 

次はどこの道の駅に行こうかな?

桜が咲くと大ニュース!

Categories: 徒蔵マップ
桜が咲くと大ニュース! はコメントを受け付けていません

今年は暖冬や気温の乱高下がありましたが、

上野公園の桜はどうなっているのでしょうか。

その様子を紹介したいと思います。

 

今日は晴れ、絶好のお花見日和。

チャンスを逃さないよう見に行ったところ……

入口の枝垂れ桜がきれいに咲いていました。

 

公園に入ると、

すごい人が多い!

人波に流され進むと……

 

桜の開花に合わせたフェスがやっていました。

とても大盛況でした。

 

不忍池でも桜はきれいに咲いていました。

池の水面に映る桜もとてもきれいでした。

 

麗らか春の陽気は人を穏やかな気持ちにさせてくれる。

来年もきれいな桜を見に行こうっと

JOB INFO 2024年3月号

Categories: JOB INFO
JOB INFO 2024年3月号 はコメントを受け付けていません

営業担当の村上です。

当社では各パートナー企業様から様々なIT案件情報を頂いています。

月に一回程度ブログにて目立った項目を紹介しています。

 

【目立ったジャンル/キーワード】

前月から引き続きPythonを使った開発案件の数が多かったです。

年度明けから新規でスタートする現場も多いので、

比較的上流工程から参加できる技術者を多く募集しております。

 

【需要の高い言語】

Java、PHP、C#、JavaScript、Pythonなどといった言語は、

引き続き高い需要を維持しております。

 

【考察】

ここ1~2年で目立ち始めたELTツールを使った案件数は一定数を保っています。

IT系の展示会などにも新製品が多く出展されていますので、

今後はできる幅が広がっていくと思われます。

33年間ありがとうございました。

Categories: 秋葉原マップ
33年間ありがとうございました。 はコメントを受け付けていません

今回は33年の歴史に幕を閉じる「肉の万世秋葉原本店」に行ってきたので、

そのことを記事にしたいと思います。

 

秋葉原のシンボル的お店(ビル)の一つだったので、

惜しむ声は多く聞かれます。

 

注文したステーキは相変わらずとても美味しかったです。

 

この風景を見ながら食べるのが最後と思うと少し寂しくもあります。

今月の31日には閉店しますので、

気になる方は最後に是非行ってみてください。

 

ただ同じ月の25日に新しい店舗が秋葉原でオープンするので、

これからはそこで万世の味を秋葉原で食べることができます。